相互RSS募集中です

カテゴリ:自動車関連の記事一覧

ヒュンダイ自動車、2017年からヨーロッパを走れなくなるかも?

VWの排ガス不正を明らかにしたICCT「現代自動車は新基準の通過困難」 (ハンギョレ)
 フォルクスワーゲンの排気ガス トリックを明らかにした国際清浄交通委員会(ICCT)が15日に発刊した白書「EURO6 乗用車の窒素酸化物抑制技術」によると、同委員会は「実験室ではなく実際の道路条件方式(RDE)で合計32台を調査した結果、ボルボ、ルノー、現代自動車の実験車両(各1種)が窒素酸化物を非常に多く排出した」と明らかにした。 委員会は続けて「現代自動車などが大気汚染物質である窒素酸化物抑制システムを改善しなければ、実際に道路上での排出ガス測定テストが適用されれば該当車両は基準を通過できず、ヨーロッパ連合(EU)市場から追い出されることになるだろう」と明らかにした。

 白書によれば、現代自動車の車両は、実際の道路条件方式のテストで窒素酸化物が基準値の6.9倍に達した。 ルノーは8.8倍、ボルボは14.6倍に達した。今月からヨーロッパ連合と国内で全面適用されたEURO6排出ガス基準上、窒素酸化物の許容値は80ミリグラム/キロメートル以下だ。今回の調査で現代自動車の実験車両は走行距離1キロあたり窒素酸化物553ミリグラムを排出した。

現代自動車の調査対象車種は準大型クラスだとし、モデル名は公開されなかった。ただし、これら車両は現行の実験室条件での測定方式では全て排出ガス基準をかろうじてクリアーした。 現在、EURO6排出ガス測定方式は、実験室条件でなされており、2017年9月頃から実際の道路条件に基準が変わる予定だ。
(引用ここまで)

 えーっと、なんのソースも出せませんので眉に唾をつけて読んでほしい話。
 日本の自動車企業に勤めているエンジニアが「欧州車のクリーンディーゼルはおかしいわ。それほどの技術差があるわけがないのは分かってる。エンジンを解体してもうちと似たような構成要素しか出てこない。触媒も大きく変わるわけでもない。でも、テスト環境で出てくる数値が違う。圧倒的に違う。そんなに変わるっていうのは物理的にありえない話なんだよな……」という話をしていましたよ、と。
 まあ、VWの件については多くの日本車メーカーの社屋でひざを叩く音が響いていることでしょう。「ああ、そういうからくりだったのね」と。

 さてさて、ヒュンダイ自動車。
 こういった環境団体が「実際の燃費」や「実際のNOxの量」を計測してしまう時代になったのですね。
 そして、それをインターネットでひょいひょいと公開してしまう。
 メーカーにとっては怖い時代になったものです。
 消費者にとってはありがたいことですけどね。

 前回の燃費偽装も、今回の窒素酸化物の量もやり玉に挙げられたのがヒュンダイというところに面白さを感じてしまうのでうちだけでしょうかね。
 技術力では太刀打ちできないので、価格競争でなんとかしたい。
 でも、それだけでは自尊心が満足できないので数値をいじってなんとかする。

 まあ、今回に関してはまだ「将来の基準に現行車が達していない」というだけなので、悪質なものではないのですが。
 自動車産業は総合力を戦わせる時代なんですよね。
 デザインや足回りなんかの一点突破でなんとかできるような時代はずっと前に終わってしまっていた。
 すべてが80点のメーカーと、いくつか100点があっても50点の部分がひとつあるメーカーとが比較されるとき、前者は80点のメーカーとして認識されて、後者は50点のメーカーと認識されるわけですね。
 特に環境関連性能ではそうなると。

 時限ストなんてやってる場合じゃないと思いますけどね。
 まあ、ヒュンダイ自動車の工場労働者がストをしなくても解決できるような事柄ではありませんが。


ヒュンダイ自動車、自社工場駐車場にヒュンダイ車以外はお断りのお触れ

カテゴリ:自動車関連 コメント:(35)
シェア減少に危機感? 現代自が他社車の駐車取り締まりへ(朝鮮日報)
これ以上押されればおしまい…目標増やした現代自動車(中央日報)

韓国・現代自動車の主力工場である蔚山工場が、工場付近の社外駐車場の利用を現代製の自動車に限り、他社製を取り締まることにした。

 現代は8日、韓国市場で輸入車のシェアが拡大する中、全役員・社員が経営危機意識を持つよう、こうした方針を固めたと説明した。ある関係者は、社員から取り締まりが必要との意見が上がったとしながら、「役員・社員が愛社精神を高めるための措置と理解してほしい」と話した。
(引用ここまで)
現代(ヒョンデ)自動車が年初に保守的に設定していた今年の国内・海外年間販売目標を大幅に上方修正した。現代自動車が年間販売目標を途中で大幅修正するのは前例がないことだ。韓国市場と海外市場とも、「これ以上押されればおしまい」という雰囲気の中で出した決心の性格が強い。実際に状況は危急だ。

今年第1四半期の現代自動車の韓国国内シェアは37.7%で予想値の40%を大きく下回った。海外市場もやはりフォルクスワーゲンやトヨタなどの競合メーカーが円安とユーロ安を背景に大々的なプロモーションを展開したため販売が停滞する兆しが現れている。

これに伴い、現代自動車は韓国市場の販売目標値を当初69万台より3万台多い72万台に、海外市場は505万台から5万台多い510万台を売ると年間販売計画を新たに立てた。シェア目標も引き上げた。輸入車販売台数が急増する韓国市場では年初に計画したシェア41%を守り、米国でも2011年に達成したシェア5.1%に相当する5%を新たに掲げた。 (中略)

 現代自動車に対する「アンチファン」が多い韓国の20~30代の消費者にも集中マーケティングを実施する。現代自動車独自の調査結果によると、韓国の30代顧客の現代自動車人気は22%にとどまったのに対し、ドイツのメルセデスベンツは58%、BMWは52%、フォルクスワーゲン(アウディ含む)は40%だった。現代自動車国内営業本部関係者は「エントリーカーとして現代自動車の代わりに輸入車を選択する30代は今後も現代自動車を避ける可能性が大きい。若い顧客が持つ誤解を解くことができるなら消費者の前で米国販売車両と韓国国内向け車両を実際に分解することもできるというのが現代自動車の姿勢」と説明した。

アンチ消費者を「集中ケア」する部署も別に設けた。昨年10月に国内営業本部に新設した国内コミュニケーション室だ。先月27日にインターネット同好会の会員40人を対象に新車「i40」の試乗会を開催した部署もここだ。
(引用ここまで)

 ヒュンダイが通勤に使う自動車はすべてヒュンダイにすべき、と。
 まあ、従業員であれば普通にある話なのかな。
 技術者であればまた別の考えかたもできますが。
 プライベートで乗る車までヒュンダイになりたくないっていう部分はあるのでしょうが。

 それでなくてもここ数年、韓国にもようやく外車が市場として根付きつつあって、ヒュンダイ・キアにとってブルーオーシャンだった国内市場が侵食されつつあるのですよね。
 記事中にあるように、20ー30代に財閥嫌いがすっかり根付いてしまっていて、ヒュンダイ自動車を選択肢としていない。
 これまでは韓国国内で高く売ることで企業体力を保持しつつ、北米で10年保証だの1台買ったらもう1台みたいなキャンペーンをやってシェアを稼いできたのですが。
 その屋台骨が揺らいでいるってところですね。

 アメリカ市場では、やっていた燃費偽装が相当に消費者の不興を買っているようです。
 アメリカ人っていうのは不公正をやたらに嫌いますからね。
 自分の態度は棚に上げておいて、そうされるのを嫌うという意味においてですが。
 企業風土っていうものは変わらないものなのだなぁ……。


韓国名物ぼったくりタクシー、中国人外交官夫人を振り下ろして激走……日常風景でしょ?

カテゴリ:自動車関連 コメント:(29)
タグ: タクシー

中国外交官夫人、ソウルでタクシーから振り落とされる(朝鮮日報)

  先月12日夜、中国国籍の女性がソウル市麻浦区のホテル前でタクシー運転手ともめ、タクシーの中から外に転げ落ちた。トラブルのきっかけは、目的地に到着 した女性がクレジットカードで支払いをしようとしたところ、タクシー運転手が現金で支払えと要求したことだった。女性がタクシー運転手の不当な要求を拒否 すると、運転手は韓国語で激しくののしった。女性によると、タクシー運転手は女性の携帯電話やクレジットカードを奪い、車の中で放り投げたという。タク シー運転手は女性にタクシーから降りろと言い、女性が完全に降りないうちに車を出発させた。

 タクシーには女性の母親が乗っており、運転 手は母親を乗せたまま100メートルほど走った。母親は週刊朝鮮に「タクシー運転手は娘に降りるよう言った後、私を乗せたまま急に車を出発させたので『拉 致だ』と中国語で叫んだ。韓国語もできず、娘は道路に倒れており、本当に怖かった」と話した。母親を乗せて走り出したタクシーは渋滞でまもなく停車、女性 は近くにいた警察官に助けを求め、ソウル・汝矣島のカトリック汝矣島聖母病院救急室に搬送された。

 女性は妊娠3カ月だったため、事故直 後に搬送された病院でもおなかの胎児への影響を心配してエックス線検査や磁気共鳴画像装置(MRI)検査などが十分受けられず、腕や脚にギプスだけして胎 児のことを心配している。韓国外交部長官が発給した「専門家の配偶者」という資格で韓国に滞在しているこの女性は、中国教育省が派遣した国費留学生だ。か つては米ハーバード大学の交換学者で、今はソウル市内の大学で韓国哲学専攻の博士課程に在籍している。韓国語も堪能だ。

 中国大使館側 は、先月13日に参事官を派遣して被害を受けた女性の状況を確認、同大使館領事部を通じ、関係当局が事件処理に協力するよう要請する公文書を送った。中国 大使館をはじめとする事件関係者は「事故時、所轄の警察署はタクシー運転手の飲酒・薬物使用などの有無を検査もせずに返した。防犯カメラ映像や現場近くに いた目撃者の確保も先送りし、電話応対も避けるなど、誠意のない態度を変えない」として、警察の捜査に強い不満を示している。女性は「礼儀正しい韓国人が 好きで夫と韓国に来たが、これほどひどい目に遭うとは思わなかった」と話した。麻浦警察署の担当捜査官は「該当者(被害女性)の身分についてはよく分かっ ている。詳しい事件内容については捜査中のため話せない」と答えた。
(引用ここまで)

 ……なーんだ、被害者が中国外交官夫人とその母親だったっていうだけで、普通の韓国のタクシーじゃないですか?
 サムスンライオンズの試合を見てから、ほぼ最終のKTXで東大邱からソウルに向かったときに、席に隣り合わせた韓国人に「ソウルではもう地下鉄がありませんが、タクシーには気をつけてください。ぼったくられますから」って注意されたくらいに普通。
 韓国旅行中に何度かタクシーを使いましたが、幸いなことにうちはそういった被害には遭いませんでしたけどね。
 まあ、けっこうがたいのある男なのでぼったくるリスクが高かったってことかもしれませんが。

 でも、ソウル市が観光客に対してぼったくりに会ったら補填すると声明を出すくらいに一般的だし、運転も荒い。
 女性相手だと強く出る。皆藤愛子も似たような被害に遭ってましたよね
 ごくごく普通の光景。珍しくもなんともない。
 たまたま、中国人外交官だったってだけです。

 儒教的な意味でこのタクシー運転手は吊し上げられるでしょうけども。
 ま、それはそれで韓国的な風景です。

日常(1) (角川コミックス・エース)
あらゐ けいいち
KADOKAWA / 角川書店
2012-09-01

円安ウォン高で苦しむヒュンダイ自動車。ソウルの土地購入に1兆円も出した理由とは?

韓国現代自の株価を押し下げた仰天社屋の建設計画…ソウル一等地に相場3倍で落札した破格の投資に市場は冷徹(産経新聞)

韓 国現代自動車グループがソウルの一等地を相場の3倍ともいわれる10兆5500億ウォン(約1兆1千億円)で落札した。グループ企業のオフィスや自動車博 物館も併設した超高層ビルにする考えで、現地メディアも仰天の計画だ。しかし、華々しいニュースに対して市場の反応は冷徹だ。現代自の本業の儲けを上回る 巨額投資への懸念から株価は下落し、投資家の狼狽ぶりが浮き彫りになったのだ。 (中略)

 現代自が巨費を投じてどんなものを作ろうとしているのか。

 複数のメディアが例えるのは、独ボルフスブルクにあるフォルクスワーゲン(VW)の「アウトシュタット」(自動車の町)の韓国版だ。アウトシュタットに はVWの工場のほか、自動車博物館や体験コーナーを備え、海外からの観光スポットになっているだけでなく、VWのモノ作りの精神が宿った聖地のような場所 に位置付けられる。

 現代自が落札した土地の大きさは約8万平方メートル。阪神甲子園球場の総面積(約3万8500平方メートル)の2倍以上にあたる。

 毎日経済新聞によると、そこに本社と系列会社約30社の従業員2万人が入居できる超高層ビル「グローバルビジネスセンター(GBC)」を建設。「すべての会社を統合できるコントロールタワーの役割を担う」(現代自関係者)。 (中略)

 9月18日の韓国証券市場。現代自株は、GBCショックに急落した。

 グループ主要3社の株価が7~9%も下落し、時価総額で約8兆ウォン分が吹き飛んだ。 「サムスン電子への対抗心があったことを考慮しても、これはやり過ぎだ」

 ロイター通信はファンドマネジャーの声をこう伝えた。現代自の手元資金は手厚いが、ウォン高で収益力に陰りが見え始めていると分析した。

 さらに、破格の値段で土地を取得した背景として、景気対策で導入される予定の大企業に対する内部留保課税をにらんだ対応との見方を示した。

 10月8日の現代自株は17万8千ウォンと落札発表前の株価に比べて4万ウォンも下がってしまった。
(引用ここまで)

 1ヶ月ほど前の記事ですが、うまくまとまっているのでピックアップ。

 現状のヒュンダイ自動車が追いこまれている状況をうまく書いていますね。
 この無謀ともいえる土地取得にヒュンダイ自動車労働組合が噛みつかないわけがなく。
 今のところはまだ「人に投資しろ!」って言っているだけのようですが、ストライキになったらまたこれが材料に使われるでしょうね。

 株価は年初に22万4500ウォンだったものが、この金曜日に16万2000ウォンにまで下がっています。
 年初来30%の下落まではいっていない……ってとこですか。
 8月からこっち、ずっと右肩下がりを続けているのは円安だけが原因ではないのが実際ですかね。

 で、ここに加えてEPAとCARBに対する和解金等々で10億ドル
 まあ、これは1回で10億ドルでないからまだダメージは少ないほうでしょうが。

 なんでこんなリスクを冒して土地を購入し、「ヒュンダイ自動車のモニュメント」みたいなものを作ろうとしているのか。
 記事にある内部留保金を使ってしまおうというのもひとつの考えではあると思いますが、それは一部分に過ぎないんじゃないかなと。
 鄭夢九(チョン・モング)の夢とありますが、それだけでも足りない。

 実際のところ、ヒュンダイ自動車は海外展開の比率が高くて韓国国内にこれほど巨大な施設を作る必要というのはそれほどない。
 去年には海外生産比率が過半数を超えたっていう報道もありましたし。

 では、なぜか。
 これはヒュンダイ自動車の会長であるチョン・モング個人の最後の記念碑なのですよ。
 現在、チョン・モングは76歳。ま、いつどうなってもおかしくない歳です。
 サムスン電子会長のイ・ゴンヒはああなってしまいましたし。あれが去年の5月。

 チョン・モングがイ・ゴンヒの状況を見て「なにかを残したい」と焦っても不思議はありませんね。
 日本海沿岸の地方都市であるウルサンから、最後にソウルに凱旋したいという個人的な欲望がこの無謀な土地取得にあるんじゃないかなと思います。

 韓国で財閥の長といえば王も同じ。もしくはそれ以上の権力者です。なにしろ法が適用できないくらいですから。
 さらにいえば世界で五指に数えられる自動車メーカーにまで育て上げた財閥の長なのですから、もはや王を超えた皇帝といってもいいほどの存在なのです。

 その皇帝が晩年になって、巨大なモニュメントを欲しがっているのですよ。
 いわばピラミッドのようなものです。

 そういう個人の欲望が原因となって、会社が崩壊をはじめるなんてのはよくあるパターンですが。


実は1億ドルで済まなかったヒュンダイ自動車の燃費偽装の代償

燃費誇大表示の現代自と起亜、最大の制裁金支払いで米当局と和解(ロイター)
韓国の現代自動車(005380.KS: 株価, 企業情報, レポート)と傘下の起亜自動車(000270.KS: 株価, 企業情報, レポート)は、自動車の燃費性を誇大表示して販売したことに対し、1億ドルの民事制裁金を支払うことで米当局と和解に達した。この種の和解金額としては過去最大という。

和解相手は米環境保護局(EPA)とカリフォルニア州大気資源局(CARB)。
ホルダー米司法長官は「この和解は世界の自動車メーカーに法律順守の義務があるという重要なメッセージに送るものだ」と話した。

和解の対象は120万台の乗用車とスポーツ多目的車(SUV)に及び、現代などは将来の法令違反防止費用に約5000万ドルを投じるほか、推定で2億ドルを超える排出権クレジットを喪失する。
クレジットがはく奪された分の温室効果ガス排出量は、43万3000世帯を超える家庭用電力の発電分に相当する。
(引用ここまで)

 他の報道では1億ドルの和解金だけでしたが、ロイターによると2億ドル分の排出権クレジット喪失、および将来の法令違反防止費用が5000万ドルの計3億5000万ドル。
 これに加えて、一昨年に訴えられていた燃費偽装に関する集団訴訟の和解金が4億ドルと去年の年末に決まっています。
 あとは自主的にやっている購入者への支払いも年8000万ドルほどありましたね。これがすでに3年分。
 まあ、ざっと見繕って10億ドルってところかな。

 クレジットカードのCM風にいうと……

 支払わされた現金:10億ドル
 失ったブランド力:プライスレス

 って感じですか。

 ヒュンダイ自動車は「日本車よりも安いのに同等レベルで燃費がいい」というイメージを作り上げていたのですが、その根拠が嘘でしたっていうものですから。
 人の命こそかかっていませんが、これもまた別の形のセウォル号なのですよね。

 うわべだけで実が伴わない。
 うわべだけを取り繕うことに全力を尽くす。
 で、化けの皮がはがれて自らの価値をマイナスにする。
 その繰り返しばかりの国なのです。



 

韓国レディースコード事故:走行中にタイヤが外れ、エアバッグも作動せず。納入直後のレンタカーだった……ヒュンダイだけど

カテゴリ:自動車関連 コメント:(59)

LADIES’CODE交通事故、タイヤ外れ+エアバック問題(中央日報)
LADIES’ CODE(レディースコード)凄惨な交通事故車両が公開される
[単独] "レディースコードレンタカー、事故当日の最初の運行"

> 3日、LADIES’CODE所属事務所の関係者によると、事故原因は「ソウルに移動する途中、突然タイヤが外れたため」であり「運転席、後座席などのエアバックが膨らまなかった」と明らかにした。
(引用ここまで)

ladiescode1jpgladiescode2jpg

 ご存じのように楽韓Webでは人死にのある事故や事件はあまり扱わないのですが。
 ちょっとこれはすごいなぁ……。
 画像は毎日経済韓国語版から。

 左後輪のドライブシャフトが折れて、ガードレールにぶつかって、かつエアバッグが膨らまなかった……と。
 しかも、毎日経済の記事によるとこれがレンタカー屋に入って初日の車で、このLADIES' CODEというグループに貸したのがはじめてだったというオマケつき。
 つまり、金属疲労とかじゃないのですよね。

 ひとりが死亡、ひとりが重体、ひとりが重傷。
 なんかこれだけで済んで幸いだったなっていうレベルですわ。
 なんでも監視カメラも目撃者もいないところで事故ったということなので、事故原因は完全に判明しているわけではないのですが。
 もしかしたら、後部座席で花火が爆発したのかも知れませんしね?

 ……ヒュンダイ自動車はだいぶ前に日本市場から撤退していますが、それでよかったんだねって思えます。


 

ヒュンダイ車の死亡事故で2億4000万ドルの懲罰的賠償判決。ヒュンダイの言い訳がひどい

米国裁判所、現代自動車に2470億ウォン懲罰的賠償評決(ハンギョレ)
> 米国裁判所の陪審員団が現代自動車車両の交通事故と関連して2億4000万ドル(2470億ウォン・約245億円)の懲罰的損害賠償をせよとの評決を下した。
 アメリカ モンタナ連邦地裁の陪審員団は2011年、現代車のティビュロン関連交通事故は製造欠陥が原因だったと判断して13日(現地時間)このように評決したと、(AP)通信などアメリカの主要言論が報道した。

 2011年モンタナ州93号高速道路で2005年型ティビュロンを運転していたトレバー オルソン(当時19才)と同乗していたトレバーのいとこでああるテナー オルソン(当時14才)は中央線を越えて向かい側車線を走ってきたポンティアック車両と衝突して亡くなった。 ポンティアック運転者の妻であるニコル パーカー シェパード(当時21才)も亡くなり、運転者ビンセント シェパードと二人の子供は重傷を負った。 事故直後、ビンセント シェパードはトレバー オルソンの両親を相手に訴訟を提起し、オルソン側はティビュロンの右側前方のステアリング ナックル(車両の進行方向を調整する装置の一部品)の欠陥で事故が起きたとし、現代車に訴訟を起こした。 (中略)
 現代車側は運転の未熟が事故原因だとし、控訴する意向を明らかにした。 現代車弁護団は「爆竹購買時刻が事故の20分前になっている領収書がある。 事故直前に車の中で花火の火薬が爆発して運転者の注意が分散したせいで、車が突然に方向を変えたのだろう」と主張した。
(引用ここまで・太字引用者)

 ヒュンダイのティビュロン(日本ではヒュンダイクーペ)という車のステアリングナックルが損傷したせいで事故を起こしたとアメリカの連邦地裁で認定。
 懲罰的賠償を含めて240億円規模の賠償金を支払わされることになったと。

 で、それに対するヒュンダイ側の反論がひどい。
 爆竹が車内で爆発したからそれに驚いただけだろうとか。

 まあ、そういう風にして車両の欠陥であるということを隠さないとダメってことなんでしょうけども。
 これを認めちゃったら最後、リコール&集団訴訟ですからね。

 それにしても、爆竹が爆発……か。


 

暴力タクシーは江南スタイルの夢を見るか

カテゴリ:自動車関連 コメント:(9)
近距離客乗せない江南のタクシー、背後に暴力団(朝鮮日報)
  昨年10月2日午前2時50分ごろ、京畿道のタクシー運転手、ミンさん(60)は、ソウルの江南駅前の大通りで盆唐新都市に向かう客を乗せようとしたとこ ろ、見知らぬ二人組の男に止められた。運転席から引きずり出されたミンさんは、二人組から約10分にわたって殴る蹴るの暴行を受け、全治6週間のけがを 負った。ミンさんは二人組から逃げ、ようやく車に乗り込んだものの、後から追って来た男に「分かっていながら、どうしてここにやって来た?今度来たときは 容赦しない」と怒鳴られた。その男はそのまま行ってしまった。

 ソウル市江南警察署は、組職を結成して長距離タクシー客の往来の多い江南大路を区域分けし、首都圏に向かう客を独占、組職に所属していないタクシー運転 手に対して暴行を加えた疑いで33歳の男らタクシー運転手22人を在宅起訴したと先月12日、明らかにした。イ容疑者らは2011年から「江南互助会」な ど三つの組職を結成し、江南駅のジオダノ、金剛製靴、ニューヨーク製菓前の路地をそれぞれ活動区域とし、組織に所属していないタクシー運転手に暴行を加 え、違法な営業を行ってきた。

 しかし、これを取り締まるべきソウル市の公務員は、タクシー運転手間の争いについては取り締まる権利がないとしてそのまま放置してきた上、これら組織に 暴行されても警察に届け出なかったケースもあることが分かった。警察も、ここで暴行事件が発生しても事実上見て見ぬ振りをしてきたが、先月になってようや く重い腰を上げたのだ。警察は、被害者のミンさんが仲間のタクシー運転手の協力で、脅迫や暴行に遭った運転手らを調査した結果、約500人が被害を受けて いたことが分かった、と明らかにした。

 「江南互助会」などの組職は(1)会長・室長・課長などの職位を与え(2)年齢順に客が与えられ(3)組織員以外のタクシー運転手が来た際は最年長の運 転手が対応し追い出す-など行動要綱も作成されていた。警察の調査結果、江南駅のニューヨーク製菓前の路地で活動していた37歳の男は前科33犯の元暴力 団員であることが分かった。

 これらの組織は、江南駅の路地でエンジンを止め、タクシーを5、6台ずつ駐車させた後、首都圏に向かう長距離客から3万-5万ウォン(約 2860-4760円)を受け取り、「弾丸タクシー(弾丸のように速いタクシー)」を運営してきた。この組織は、常に路地を巡回し、客待ちする首都圏地域 のタクシー運転手に向かって暴言を吐き、自動車を蹴るなどして自分の管理する地域から追い出した。さらに、取り締まり中の公務員に対して暴行を振るうなど 大胆な行動が目立っていた。2011年5月から昨年12月まで3回にわたり、江南大路で違法タクシー営業を取り締まるソウル市の職員(62)に対し暴言を 浴びせ、暴力を振るっていたことが分かった。
(引用ここまで)

 なんというか、その風景が透けて見えるようです。
 料金に関してはぼったくっているわけではないので、そういう意味では良心的とすらいえるのかもしれませんが。

 江南というのは韓国でも指折りの高級住宅街でして、出張やなんやらで遠出する割合が高い場所であるのは間違いないところです
 一時期、「江南の不動産価格帯は未来永劫、下がることはない」みたいに言われていました。かつては。
 いまでもタクシー運転手にとって効率のいい場所といえるでしょうね。

 このニュースでちょっと思い出したのがMMORPG。
 MMORPGのリアルマネー取引がひどかった頃、いいアイテムが出たり、効率のいいハンティングができる良狩場が初期は韓国人、後期は中国人に占拠されていたのですよ。
 で、そこに普通のプレイヤーが近づくとリンチでPK(プレイヤーキャラクター殺し)という状況でした。
 リアルでもバーチャルでもやることは同じなのですね(笑)。 

 んでもって、そんな不飽和集団でありながら年功序列という韓国の儒教精神は持ち合わせているというののも面白いところ。
 韓国人はどこまで行っても韓国人なのだなぁというのがよく分かる事件ですね。