2016年、ソウル南山の旧統監官邸跡に「記憶の場」が造成された。李完用と寺内統監が韓日強制併合条約を締結し、1939年まで日帝の朝鮮総督官邸だったところに日本軍慰△婦被害のおばあさんたちを記憶する追慕公園を作ってメッセージを継承しようという趣旨だ。パク・ウォンスンソウル市長(当時)と日本軍慰△婦記憶の場造成推進委員会が中心となり、市民1万9755人の寄付金が集まり8月29日除幕式が開かれた。
ところが、ここが造成されてから7年ぶりに存廃論議に包まれている。「記憶の場」を設計し作品まで作った人が最近MeToo犯罪で法廷に立った画家イム・オクサン(73)氏というのが論難になった。「民衆美術界の巨木」として活動してきたイム氏は2013年8月、自身が運営する美術研究所職員A氏を強制わいせつした疑惑で先月起訴された。イム氏は6日、初公判で「瞬間の衝動と誤った判断で被害を与えた」として疑惑を認め、検察は懲役1年を求刑した。 (中略)
美術界では「自分の研究所職員を威力でセクハラした犯罪者が慰△婦被害おばあさんたちを賛える公共造形物を作ることは話にならない」として「一日も早く撤去しなければならない」という声が出ている。美術史家ファン・ジョンス氏は「親日画家と烙印を押された画家たちの標準遺影も全て交替するのに、セクハラ犯が作った作品を残す理由がない。歴史的空間に造成されたイム・オクサンの作品はすべて撤去しなければならない」と話した。
イム氏は2016年6月「記憶の場」起工式現場に現れた。その場で彼は「女性とは何か、傷とは何か、おばあさんたちが望むことは何かを悩みアイデアの糸口をつかんだ」として「被害者の名前と証言を鏡のように滑らかな石に刻み市民が自分の姿を照らして読めるようにした」と話した。
(引用ここまで・△は安)
「慰△婦追悼公園」なるものがかつて朝鮮総督官邸のあったところに造成されているのだそうですが。
そこでアートディレクターをしていた芸術家のイム・オクサンなる人物がセクハラで告訴されて、裁判にかけられていて検察から懲役1年を求刑されているそうですよ。
代表作は「広場に立つ」とするパク・クネ糾弾のためのろうそくデモを描いたもので、青瓦台に展示されているそうですよ。
大統領府にかかったイム・オクサン「広場に立つ」拡大してみると…(ハンギョレ・朝鮮語)

(画像引用元・ハンギョレ記事より画面キャプチャ)
左派芸術家でパク・クネ政権時代にあった「芸術家ブラックリスト」に載っていたことで却って有名になった人物でもあります。

(画像引用元・ソウルカルチャートゥデイより画面キャプチャ)

(画像引用元・冒頭記事)
さてさて、こうしたセクハラ騒動やらなんやら。
韓国ではおなじみのパターンです。
元慰△婦関連だけでも軽くピックアップしてみましょうか?
・元慰△婦らが共同生活をする場として提供されていたナヌムの家は初代園長が同僚にセクハラしていた。
・ナヌムの家そのものが巨大な集金システムと化していた。
・国際女性戦🍞法廷(裁判ごっこ)で検事役をしていたパク・ウォンスン前ソウル市長は秘書へのセクハラが暴露されて「極端な選択」
・挺対協はまさに「疑惑のデパート」状態。
・元正義連理事のユン・ミヒャンは関連で詐欺、準詐欺等で起訴済(現在高裁で係争中)。
で、今度は「追悼公演」の造形物を担当した芸術家がセクハラで裁判中と。
ちなみにこの造形物の中には「記憶されない歴史は繰り返される」って文言をハングル、英語、日本語、漢字(繁体字?)で記したものがありまして。

……なんというか皮肉ですね。
なお、本人は容疑を認めているそうです。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
関連運動家らの異常さが記されています。