相互RSS募集中です

カテゴリ:アグリーコリアンの記事一覧

スケート韓国代表のオランダ人コーチがインスタに「日本海」と書いてしまって韓国人から突き上げを食らっている模様

韓国スケートのオランダ人コーチ「日本海」表記で炎上(中央日報)
論争となっている女子スピードスケート団体追い抜きとともに韓国人に名を知らせたスピードスケートのコーチがいる。彼は韓国チームコーチのボブ・デヨングさん(42)だ。彼は氷上を離れることができず、一人で挫折していたノ・ソニョン選手を暖かく慰める姿で国民から愛されるようになった。その彼が時ならぬ論争に巻き込まれた。

26日、ボブ・デヨングさんのインスタグラムには「East Sea!!」というコメントがつけられている。ネットユーザーが注目している掲示物は5日、彼が投稿した東海(トンへ、日本名・日本海)の写真だ。

彼は「小さい湖は(凍れば)スケートに乗りやすい。だが、ここはそのようなところ(Weissensee)ではない。スケートに乗りやすいほど完全に凍っている本当の自然だ。日本海につながっている…」と話した。

ボブ・デヨングさんは東海を「JapanSea」と表記した。外国人であるだけにグーグル地図の表記に従ったと見られるが、韓国で接続される韓国向けグーグルマップには26日現在「東海」と単独表記されている。

ボブ・デヨングさんのファンたちは遅まきながら該当表記を見つけて「日本海ではない。東海だ」という意見を書き込んでいる。
(引用ここまで)

 ああ、パシュートで遅れて、チームメートはとっとと退場。涙に暮れていたノ・ソンヨンを励ましていたたった一人のオランダ人コーチ、というのがこの方なのですね。
 で、このボブ・デヨングさんがインスタグラムに「この湖は日本海に続いている……」と書いたところ、韓国人から「○East Sea ×Japan Sea」とかいうコメントが山ほどきていて炎上気味。

 そもそもその「○」が正解で、「×」が不正解っていうのは日本起源のものなのですけどね。
 プレステのゲームでも日本では○がOKで×がキャンセルに割り当てられていることが多いのですが、欧米のモードでは×がOKに割り当てられていることはけっこう知られているんじゃないかな。
 正解にはなにもつけないか、チェックマークをつけるのが欧米風。

 外人だろうとなんだろうとお構いなし。
 「日本海という記述はいけない」「旭日旗はナチスの逆卍のようなもの」と食ってかかる。
 世界がポリコレ棒で満たされている中、「あ、これは意見されるものだ」となっただけでひるんでしまうのはしかたがないのでしょうね。
 18世紀にフランスを舞台に書かれた「美女と野獣」ですら、映画になると黒人が出てくるご時世ですから。
 面倒なことは回避するというのが当然の知恵として使われています。
 もっとも、ボブ・デヨングさんは当該の書きこみを削除も書き換えもしていませんが。
 カナダのキム・ブタン選手も同様ですが、こういう連中に一年中粘着されているのが日本なのですよ……という話をすれば共感が得られると思うのですけどね。

美女と野獣 MovieNEX(実写版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2017/10/04

「日韓併合時の朝鮮人金メダリストの銅像の胸に韓国国旗」から見る韓国人の『正しい歴史認識』とは?

ベルリン五輪マラソン金メダリスト孫基禎の銅像、胸には日の丸ではなく太極旗(中央日報)
1936年ドイツ・ベルリン・オリンピック(五輪)でマラソン決勝ラインを1位で通過する姿が彫られた孫基禎(ソン・キジョン)選手の銅像が現地に設置された。胸には日の丸(日章旗)ではなく太極旗が彫られている。

12日(現地時間)、ドイツ駐在の韓国文化院はベルリン五輪のマラソンコースの近くにあるグロッケントゥルム(Glockenturm)通りで同像の除幕式を行った。孫基禎の外孫であるイ・ジュンスン孫基禎記念財団事務局長は「韓国人・孫基禎として記憶されること、まさにこれが祖父の一生の念願だった」としながら「ベルリン競技場周辺に銅像を設置することでその念願を私がかなえて差し上げることができたようでとても感激だ」と話した。

これに先立ち、同財団は孫基禎の優勝70周年である2006年に銅像2体を製作して一つはソウルオリンピック主競技場に、もう一つはベルリン・オリンピアシュタディオンに設置しようとした。しかし、ドイツ当局との協議が難航したためこれまでベルリン側の銅像は駐ドイツ大使館で保管してきた。最近になってスタジアムではなくその近くに設置することで合意にこぎつけた。2026年まで展示するものの、双方から異議がなければ5年ずつ自動延長する方式だ。

駐独韓国文化院は「銅像が立てられた場所の近くに陸上室内練習場があり、若手陸上選手の往来も多く、孫基禎選手のスポーツ精神を賛えることができるものを期待している」と説明した。
(引用ここまで)

 2010年にドイツに送ったところ、ドイツ当局からはベルリンオリンピック競技場の誰も来ないような片隅を提供されたために韓国側が「こんなところには置けない」と突っぱねて韓国大使館で保管されてきたものですね。
 当時、ベルリンのソニーセンターの所有権を韓国国民年金公団が購入したこともあって、そこに飾れなんていう話もあったとのことです。
 その経緯が本当なのかどうか、若干疑問ですが。

 要するにベルリンオリンピックのスタジアムに飾ることを拒否されて、その辺の路傍に設置されることになったと。
 で、その銅像の胸には日本の国旗ではなくて、韓国の国旗が彫られているのだそうですよ。
 これ、オリンピックスタジアムの「国籍:日本」という記述を器物破損で書き換えたことと同じですね。

 これこそが「正しい歴史認識」に基づいた行為なのですよ。
 韓国人が考えている「あるべき歴史像」を他にも押しつけているだけの話なのですけども。
 パク・クネが延々と言い続けてきた「日本は正しい歴史認識を持たなければならない」っていうのはこういうものなのです。
 韓国の言い分をすべて飲め、ということですね。

絶対正義 (幻冬舎単行本)
秋吉理香子
幻冬舎
2016/11/9

韓国人「ベルリンのソニーセンターが入っているビルは韓国のものだ! 韓国所有と明記しろ!!」……そんな大家はいやだ

読者の意見:ベルリンのソニー・センターは韓国のものだ(朝鮮日報)
 ドイツのベルリン市内中心部にはかの有名なコンサートホール「ベルリン・フィルハーモニー」があり、その隣にはこの地域のランドマークとなっている「ソニー・センター」が位置している。あまりにも有名なので、ベルリンを訪れる外国人観光客にとっては必ず立ち寄るべき場所として紹介されており、実際に多くの観光客が毎日訪れている。英国ロンドンにある「ジャパン・センター」と同じような位置づけだろうか。

 ところが実際にソニー・センターに行ってみると、実はこの建物は韓国が所有していた。案内表示をみると、英語やドイツ語ではなく韓国語でその事実が小さく書かれていた。韓国語でしか書いていなければ、外国人にそのことが分かるわけがない。これではわれわれも知らない間に日本のソニーを宣伝するようなものではないか。

 調べてみると、数年前に韓国の国民年金公団が賃貸事業を目的に買い取っていたという。ではなぜその事実を隠すのだろうか。何か特別な理由があるのなら、それを韓国語で説明すべきだ。またドイツ語や英語で「この建物は大韓民国の国民年金公団が所有している」となぜ明記できないのか。
(引用ここまで)

 いわゆる「読者の声」欄のようなものなのでしょうが。
 それに突っこむのも無粋なのかもしれないのですが。
 それでもあえて言わせてもらおうか。



 あ、言われた。
 店子の看板を邪魔するように「このビルは韓国のものだ!」って書くってか。 
 パク・チャンホが「韓国製の爪切りをチームメイトに自慢していた」っていうエピソードと同じ悲しさを感じますね。
 そこまでして「韓国」をアピールしないと生きていけないのかと。 

 ちなみにベルリンのソニーセンターはソニーが一番苦しかった頃、換金できる資産を切り離していったときにモルガンスタンレーに売り払ったものですね。韓国の国民年金公団はそこから購入したのでしょう。
 「ソニーと名のついているものを韓国が所有しているのだ!」っいうのを表に出したいのでしょうね。
 表に出していないと、隠しているように感じてしまうと。
 なんというか「ザ・韓国人」だなぁ……。

 ロックフェラーセンターを管理している会社を三菱地所が買収したときに「三菱所有です!」 とやった覚えはないですね。大きなニュースにはなりはしましたが。実はまだいくつかのビルは所有しているのですよね。

ビジネスで結果を出す人には“自己肯定感”がある! 潜在意識から「自分」を変える方法 (大和出版)
石山 喜章
PHP研究所
2016/9/30

フィリピンでまた韓国人が殺人事件の被害者に→ネズミ講の容疑者だった→属託殺人だった?→犯人も韓国人?

フィリピンで殺害された韓国人3人は巨額金融詐欺犯(朝鮮日報)
 11日にフィリピン北部のバコロル郊外のサトウキビ畑で韓国人の男女3人が殺害されているのが見つかった事件で、殺害された3人は韓国で140億ウォン(約12億8000万円)規模の金融詐欺を働いた疑いで告訴されていたことが分かった。警察は3人が投資家らから受け取った金の大部分を持って出国していたことから、金を狙った請負殺人の可能性があるとみて捜査している。

 警察によると、死亡した韓国人男性Aさん(52)とBさん(48)、女性Cさん(49)は昨年7月、ソウル市江南区に投資法人を設立し「海外の先物取引で毎月高収益を保障する」として300人以上から総額148億ウォン(約13億5500億円)の出資金を集めた。Bさんが社長、AさんとCさんが役員として名を連ね、1年にわたり会社を運営。BさんとCさんは実際の夫婦ではなかったが、夫婦を装って「私たち夫婦もこの事業に全財産をつぎ込んだ」と話して投資家たちをだましていた。

 最初の数カ月間は初期の投資家たちに収益金を分配していたが、これは別の投資家から集めた新規の出資金だった。いわゆる「ねずみ講」の典型的な手口だ。しかし今年6月から新規投資家が集まらなくなり、収益金の分配が滞るようになったため、投資家たちが抗議。Aさんら3人は手元に残った金を持って8月16日から19日にかけて国外に逃亡した。警察の関係者は「事業が行き詰まったため急きょ観光ビザを取得して逃亡を計画し、男性2人が先に香港に出国した後、女性のCさんがフィリピンに出国、現地で合流したと推定される」と話した。
(引用ここまで)

 フィリピンではだいたい月イチで韓国人が被害者になる殺人事件が起きていると思ってもらえればいいんじゃないでしょうかね。
 フィリピンの地元警察にも韓国から派遣された警察官が常駐しているほどで、それほど韓国人が犯罪に巻きこまれることが多いのですよ。
 純粋に被害者、ではなくて「巻きこまれる」という言いかたが適当ではないかと。
 殺人事件であればこうして報じられますが、その他のささいな事件はとんでもない頻度で起きているのだろうなぁ……と感じます。

 今回の件でも韓国のニュースサイトが一時期、「30代男性韓国人が現地警察から有力な容疑者として追われている」というニュースを出していたのですが、記事ごと削除してしまって楽韓Webの更新が遅れてしまっていたり。
 韓国国内から属託殺人としてヒットマンが送りこまれているのではないかというストーリーも語られているようです。

 フィリピン政府も「リタイア後は物価の安いフィリピンで過ごしませんか」というような「財産を持ってくれば永住ビザを出します」という政策を執っている上に、英語学習でかなり多くの韓国人が渡航している。
 そして、東南アジアの人々に異常なほどの上から目線で差別心丸出しで対応する。
 いざこざが起こらないわけがないのですけどね。

[まとめ買い] 暗殺教室(ジャンプコミックスDIGITAL)
松井優征
集英社

ソウル大教授「韓国の中国傾倒は日本によるロビー活動だと思っていたのに違ってた!」と今さら驚愕

【寄稿】韓米首脳会談で韓日関係改善の意志を示せ(朝鮮日報)
韓国大統領による9月3日の中国の抗日戦争勝利70周年記念式典への出席と韓中首脳会談は、韓国メディアの目には比較的成功したものと映った。北朝鮮の特使、崔竜海(チェ・リョンヘ)氏に対する中国の待遇は中朝関係の冷え込みをうかがわせたし、また3年にわたり開かれていない韓中日首脳会談の実現に向けたきっかけもつくることができたからだ。だが、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の訪中について、ワシントンの知識人たちの見方は思ったより冷ややかだった。ある米国の学者は朴大統領の訪中について、米国にとって不穏な(disturbing)ことだと表現した。その根底にあるのは、韓国が中国に傾倒しているのではないかという懸念だった。韓国は明確なアジェンダ(課題)を持って北京を訪れたのであり、米国との同盟を離脱する考えはみじんもないと説明したにもかかわらず、米国側の出席者はあまり納得していない表情だった。米国の出席者らの疑念は「中国の習近平国家主席とは6回も首脳会談を実施しながら日本の安倍晋三首相とは会っていない」という点だけではなかった。筆者は、韓国の中国傾倒論を広めているのは日本人だと思っていたが、米国の参加者の一人が「今後、韓国は中国と連携するだろう」という話を中国の学者がしていた、とそっと教えてくれた。韓国国内では、韓国が中国に傾倒しているとはあまり考えられていないが、外部の見方が冷ややかだという点は懸念するに値する。
(引用ここまで)

 やたらと改行が少なくて読みにくい文章ですね。

 しかし、やっぱりそうなんだな……。
 なんとなく韓国メディアの報道や、その報道の下につくコメントから、そういった空気を感じてはいたのですが。
 韓国人は自分たちはまったく悪くない、中国への傾倒などしていない、報じられている「中国傾倒」は日本の仕組んだロビー活動の結果……というように信じていたのですね。

 ソウル大学の日本研究所所長という、知のレベルが韓国国内では最高レベルと思われる人間であってですらこんなていどの認識なのですから、韓国人全体がどうであるかは推して知るべし。
 この記事の「韓国ではそう思われている」という記述からは、韓国メディアの報道ではそうであるという紹介にも受け取れますが。
 太字部分で馬脚を現してしまっています。

 アメリカからも日本からも同様に韓国疲れを表明されて、中国傾倒を警告されて、挙げ句の果てには共同記者会見でオバマ大統領から「中国に悪いって言える国になろうな」っていう(おそらくは最後の)警鐘まで鳴らされた。

 その段に至ってもまだ「中国傾倒は日本のロビー活動」ってソウル大学の教授、それも日本研究所所長が考えてしまう浅はかさ。
 どの韓国人でも多かれ少なかれ陥っている「韓国人は悪くない」という考えかたに汚染されているってことが分かります。

 ……本当に底が浅いんだよなぁ。
 まあ、自分で自分の足元は見えにくいという他山の石にすべき事柄ですね。


 

韓国の道路に引かれている謎の白線の正体とは?

[ルポ]ソウルの超高級住宅街で横行する高所得者の不法駐車(ハンギョレ)
 漢江(ハンガン)のほとりにあるソウル龍山(ヨンサン)区漢南(ハンナム)洞の高級住宅地は「国連ヴィレッジ」と呼ばれる。政財界の要人や芸能人が多く暮らしている。しかし、この地域の狭い路地の片側は外車などの高級乗用車100台余が常に占めている。あたかも「居住者優先駐車区域」であるかのように、白ペイントが引かれた線内に駐車しているが、これは龍山区庁ではなく住民が勝手に描いたものだ。

 国連ヴィレッジ一帯にはこのような形で一日平均130~150台の車両が不法駐停車をしている。 このうち30%程度はポルシェ、ベンツ、BMWなどの高価格外車だ。ある住民の場合は自宅の番地を駐車区域に書き入れていた。 今年初めにはここにあるチョン・モング現代自動車グループ会長邸の前の路地にも白線が引かれ無断駐車が行われているというマスコミ報道がされ、白線が消された。 (中略)

 付近の住民たちは、各自駐車場があるのに、なぜ道路に白線を引いて車を駐車するのか理解できないと話した。 住民のパクさん(47)は「屋敷の中に広い駐車場があるのに決まって車を外に停めている」と不満を語った。 ここで暮らすヨーロッパのある外交官(50)は、「車がこんなふうに外に停められているので道が混む時もある。 自分の家に駐車場があるのに外に車を駐車するとは極めて愚かな行為だ」と話した。二人の娘を持つ住民イ・ドヨンさん(40)は、「歩道が殆どないのに、車が猛スピードで走るので、子供たちはもちろん老人たちにも危険な時がある」と話した。
(引用ここまで)

 韓国の最高級住宅街に住んでいるとなったらもうどんだけお金持ちなのか、ちょっと日本の常識から外れたレベルなのです。
 でも、どれだけお金があっても駐車場代わりに使えるところがあるのならそこを使おうと。
 そこで勝手に道路に白線を引いて駐車場にしてみました。

 これこそまさに「ザ・コリアン」というヤツです。
 ソウルの商業地とかはともかく、住宅街に入るとこんな感じ。



 ここはどこだったっけかなー。たしか石塔を見に行った利川だったはずです。
 道路の両側、消失点までずーっと果てしなく路駐。
 この画像がこれといって珍しくない風景なのは実際に韓国に行ってみれば分かります。

 それにしてもヒュンダイ自動車の会長は、個人のメモリアルタワーとなる自社ビルを建てるための土地に1兆円ほど払うことはできても、駐車場代を払うことはできないのですね。
 お金持ちなのにケチ、なのではなくケチだからこそお金持ちなのかもしれませんが。

アグリー・ベティ シーズン1 コンパクト BOX [DVD]
アメリカ・フェレーラ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2011-10-19


産経新聞、韓国政府からの正式な削除要請を拒絶

産経新聞 韓国政府のコラム削除要求を拒否(聯合ニュース)
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領を朝鮮王朝時代の王妃・閔妃(死後に明成皇后)になぞらえ韓国で波紋を呼んでいる産経新聞のコラムについて、韓国政府が1日、産経新聞側に記事の削除を要求したが、産経側がこれを拒否した。

 在日韓国大使館関係者が同日、産経新聞側に抗議の意を伝え、記事の削除を要求したが、産経側は問題が生じたことについて「残念だ」とした上で、表現の自由などを理由に記事削除の要請を拒否したという。

 産経新聞政治部専門委員の野口裕之氏は8月31日、同紙電子版に掲載された「米中二股 韓国が断ち切れぬ『民族の悪い遺産』」と題するコラムで、9月3日に中国・北京で開かれる抗日戦争勝利70年を記念した軍事パレードに朴大統領が出席することを、朝鮮王朝時代から続く「事大主義」と主張。朝鮮時代にも朴大統領のような女性の権力者がいたとして閔妃を引き合いに出した。

 同コラムについて外交部の魯光鎰(ノ・グァンイル)報道官は1日の定例会見で、「歴史歪曲(わいきょく)と歴史修正主義のDNAを持ち、過去の歴史に対して厚顔無恥な主張を日常的に行う日本国内の特定の人物とこれと関係する報道機関の根拠の無い記事に対し、政府として論評する価値はまったく感じない」と述べた。また「記事の内容も問題だが、そのような記事を載せた報道機関に対しても品格の問題があるのではないか」と指摘した。
(引用ここまで)

 最初に「論評する価値がない」って反応したのは外交通商部の報道官だったんですね。
 安倍総理の米国演説の前に「演説内で我が国に謝罪しろ!」って正式にコメントを出してしまって、負けを大きくしてしまったあの人です。

 「政府として論評する価値はない」って外交通商部報道官が定例記者会見で言ったら、もうその時点で論評しているというか、大反応しちゃっているのですよね。
 菅官房長官が記者会見で言っているのとほぼ同じですから。
 日本に対して勝とう勝とうという意識ばっかり強いから、こうしていらない負け幅を増やしてしまうのですよ。

 こんなん黙ってスルーしておけばなんの問題もなく、韓国国内で多少の話題になっても「政府としてこのコラムに対してのコメントはない」くらいでよかったのです。
 それをまあ、傷口を広げるだけ広げて放置されて終了。
 そもそもなにがしたかったのやら……。 


 

韓国政府「パク・クネは現代の閔妃」と書いた産経新聞記事の削除を要求

韓国政府 産経新聞に抗議とコラム削除要求へ(聯合ニュース)
 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領を朝鮮王朝時代の王妃・閔妃(死後に明成皇后)になぞらえ韓国で波紋を呼んでいる産経新聞のコラムについて、韓国政府が産経新聞側に強く抗議するとともに記事の削除を要求する方針を固めたもようだ。

 政府関係者は1日、「当該メディアに記事の削除および再発防止を要求する予定だ」と話した。政府は在日韓国大使館を通じ、できれば速やかに産経新聞側に記事の削除を要求する方針とされる。

 産経新聞政治部専門委員の野口裕之氏は8月31日、同紙電子版に掲載された「米中二股 韓国が断ち切れぬ『民族の悪い遺産』」と題するコラムで、9月3日に中国・北京で開かれる抗日戦争勝利70年を記念した軍事パレードに朴大統領が出席することを、朝鮮王朝時代から続く「事大主義」と主張。朝鮮時代にも朴大統領のような女性の権力者がいたとして閔妃を引き合いに出した。
(引用ここまで)

 ……面白いなぁ。
 ちょっと前に「こんなもの論評にすら値せんわー!!! ムキー!」みたいなコメントを関係者が出しておいて、実際にはこうなると。
 政府レベルでここまで反応するとは、それだけやましい部分があるからなのでしょうね。


 しかし、マスコミに記事の削除を要求するって、それがどういう意味なのか理解しているんでしょうかね。
 言論弾圧国家ってレッテルを貼られざるをえないということなのですが。
 まあ、加藤前ソウル支局長を起訴した時点で言論弾圧国家なので、もうどうでもいいと思っているっていう部分もあるのかもしれませんが。
 「国家 対 マスコミ」っていう構図になったとき、記事削除を要求したり、責任者を起訴した時点で国側の負けなのですけどね。