相互RSS募集中です

カテゴリ:詐欺の記事一覧

韓国で起きた通り魔事件の現場に「寄付金箱」が……いや、これはすごい

カテゴリ:詐欺 コメント:(73)
タグ: 詐欺
シンリム追慕空間に突然の「寄付箱」…「なぜお金を集めるのか」遺族たちが問い詰めたところ(MBC・朝鮮語)
ソウル冠岳区地下鉄2号線の新林駅近くの凶器乱動事件現場に設けられた追悼空間です。

果物の箱一つが床に置かれていますが、箱の中には「寄付箱、遺族伝達」という文字が書かれています。

しばらくすると、警察官たちが来て、この募金箱を置いておいたと見られるある男性に何かを追及する姿も捉えられました。

この男性は当時、一部の取材陣に「私が顔を全て公開して詐欺を働くのか」とし「本当に遺族に渡す」と話したりもし、一部の市民は実際に義援金を出したりもしたと伝えられています。

オンラインコミュニティにこの写真を載せた作成者は「募金箱を強制的に片付けたのにまた持ってきた」として「遺族が嗚咽しながら蹴ったりもした、被害者と何の関係もない老人だった」と話しました。

ソウル冠岳警察署は、この60代の男性A氏を寄付金品法違反などの疑いで調査したと発表しました。
(引用ここまで)


 ソウルで起きた通り魔事件の現場に「寄付金 遺族へ伝達」と書かれた段ボール箱が置かれていたと。
 ビジュアル的にはこんなものだったそうで。

スクリーンショット 2023-07-28 22.41.49.png

 いや、詐欺!

 あと、こんな箱も置かれていたそうです。
 上のが撤去された後の再チャレンジ。

スクリーンショット 2023-07-28 22.44.27.png

 ……いや、詐欺!
 「遺族に渡します」って書いてあるんですが(笑)。


 現場はこんな感じで花と焼酎(緑の瓶)がお供え物が置かれていて、その中に上のような箱が置かれていたそうで。



 サムネのモザイクかかっている人物が「寄付金箱」を置いたそうですよ。
 とても……韓国だなぁ。

 献花台からお供え物を持っていく人はいたりもしますが。
 「寄付金」って段ボール箱に書いて詐欺ろうってのは考えもしないレベル。
 さすが世界一の詐欺大国ですわ。  

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国で大雨後に湧き出てくる「(自称)浸水してない半額の中古車」……それでも売れてしまう理由とは?

カテゴリ:詐欺 コメント:(52)
タグ: 詐欺 天災
「半額ベンツ」が好きだったのに、ゴミを買った…···「無事故」浸水車、今年も過去最高の被害?(毎日経済・朝鮮語)
昨年夏に2万台以上発生した浸水車のうち、廃車されていない車が中古車需要が多くなる夏休みシーズンを控えて虎視眈々と消費者を狙っています。

自動車市民連合(代表イム・ギサン)は、浸水車の被害は昨年より今年がさらに深刻になると懸念しています。1年近く時間が経つにつれ、歴代級浸水車の発生を忘れた消費者が多いからです。 (中略)

浸水車詐欺師は消費者を選びません。高ければ高いだけ、安ければ安いだけ騙して売る対象を見つけます。代表的な被害事例をお知らせしましょう。

A氏は発売から1年ほど経ったベンツSクラスを中古車市場で半額水準の1億2500万ウォンで購入しました。
中古車ディーラーは無事故車両だと自慢し、中古車性能·状態点検記録簿にも問題がありませんでした。しかし、この車は1年前の梅雨時に浸水していたことがわかりました。詐欺師たちは浸水車10台をだまして売り、3億2500万ウォンの不当利得を得ました。

Bさんは中古車ディーラーに400万ウォンを払って車を買いました。ディーラーは性能・状態点検記録簿を見せながら浸水車ではないと言いました。
車を運転しながら異常症状を感知したB氏は、メーカーのサービスセンターを通じて浸水車の判定を受けました。ディーラーはB氏の払い戻し要求を断りました。
(引用ここまで)


 去年の大雨でもっとも被害が大きかったのが高級住宅街として知られている江南地区。
 ランボルギーニ、フェラーリといったスポーツカーから、ベンツ、BMWといった無数の高級車が浸水被害を受けました。
 2万台もの自動車が浸水被害にあったとされています。  まあ、こんな状況だったので当然というか。



 それらが中古車ディーラーに流れて、「普通の中古車ですよ」「浸水車じゃないですよ」っつーて通常の中古車として売られているっていう。
 通常の中古車価格の半額で。


 まあ……アジア最大の、あるいは世界最大の詐欺大国として知られている韓国としては当たり前のことなのかもしれませんが。
 記事中にもある(引用外)のですが、「通常の半額の中古車」って時点でおかしい。
 それにプラスで「韓国で売られている」ですからね?

 条件が重なりすぎてて笑いすら出ますわ、こんなん。
 それであっても「ベンツのオーナー」になることの魅力が上回ってしまうのでしょうね。
 日本より実数でBMW、ベンツが売れる国ですから、韓国は。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国人観光客「日本への観光で金製品を持っていたら税関で厳しく取り調べられた、なんなんだ!」……あー、それ理由があるんだよね

カテゴリ:詐欺 コメント:(72)
タグ: 詐欺 密輸
「日本に行く時、金のネックレスを置いて行ってください」(ニューシス・朝鮮語)
日本旅行中に着用していた金のネックレスなどで不便を感じる事例が続出していることが分かった。

142万人の加入者が活動しているネイバーのある日本旅行コミュニティには最近、金製品着用と関連した不便事例と質問が多数掲載されている。

A氏は「先月31日札幌に行き、ビジットジャパンアプリを通じて着用していた金のネックレスを申告した」とし、「税関から別途の空間に連れて行って全身をタッチして検査し、カバンを一つ一つ全て解いて検査した」と伝えた。

A氏は「犯罪者扱いのようにトイレまでついてくるのに気分を害した」とし、「税関職員は『日本に金を所持してきたので税金を払わなければならない』という言葉だけを繰り返した」と話した。A氏は税関職員とのいざこざの末、税金を払わない代わりに保管手数料を払って空港に金のネックレスを保管することにした。

これに先立って温泉旅行のために日本の熊本に行き普段着用していた金ネックレスを申告しなかった韓国国民が日本関税法違反の疑いで拘禁され、7時間ほど取り調べを受けることもあった。該当装身具は75グラム(20匁)ほどの純金で、時価600万ウォン相当だった。

外交部は海外安全旅行サイトを通じて「最近韓国国民が日本に入国する過程で日本税関の強化された審査で不便を感じる事例がよく発生している」とし「普段着用していた高価な金製品は韓国に保管してくることを願う」と話した。
(引用ここまで)


 韓国人観光客が日本旅行の際に「普段使いの金製品」を持ってきて、税関でひっかかるという事例が頻発しているとのニュース。
 ま、なんでこんなことが起きているのかといえば簡単な話で。
 韓国人による金の密輸が横行しているからです。

 消費税による価格差を狙った金の密輸が相次いでいるのですね。
 特に何年か前から韓国人観光客による持ちこみが増えています。「日本に行ってこれを売り払ってくれれば謝礼を出すし、日本で観光してくれていい」ってアレ。
 金価格は上昇しているので、より少量の金でより多くの利益を出すことができるようになってしまっている。


 主犯は香港にいたりするのですが。
 手法はいろいろで古典的なものでは下着に縫い付けたり、体内に潜ませたり。
 あるいは比重の近いタングステンを筒にして中に金を入れて日本に輸入していたりしています(そして「タングステンがこんなに輸入されるとかおかしいな?」ってなって判明したりする)。
 ちょっと調べるだけで山ほど事例が出てきます。

 ま、要するに韓国人がよくやっているので故のない話ではないのですね。
 韓国側からは「税関で調べられて不快だ」とか「不便極まりない」等々の言葉が出ているのですが。
 まあ、それだったら密輸をやめてくれとしか言いようがないですね。

 あと知らない人から「重量オーバーなので荷物を預かってくれ」なんてのが危険なのが分かる理由でもありますね。
 絶対に断ってね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

「北朝鮮に塩、生活必需品を支援」とする韓国の市民団体、補助金をもらって実際にはなにもせず……あ、どっかで聞いたことがある話だ

カテゴリ:詐欺 コメント:(66)
タグ: 詐欺 市民団体
「北住民に塩を支援」…韓国の市民団体、補助金5億ウォンもらって送っていなかった(朝鮮日報)
対北朝鮮支援団体である民族和解協力汎国民協議会(民和協)が「北朝鮮に生活必需品を送る」として地方自治体から受け取った5億ウォン(約5360万円)の補助金を流用した疑いで、捜査対象となっていることが5日までに判明した。

 捜査関係者によると、民和協は2019年から20年にかけ、全羅南道から支援を受けた5億ウォンを流用した疑い。与党と捜査当局によれば、民和協は当時、A社と北朝鮮住民に塩を送る契約を結んだ。契約には全羅南道から受け取った補助金が使われたという。塩購入費用4億5000万ウォン以外に輸送費、保管費が5000万ウォンかかったとされる。

 A社は代金を受け取った後、領収書を民和協に発行。塩を倉庫に運んで保管する写真もファイルの形で提出したという。しかし、捜査当局は業者が実際には塩を購入していないとみている。捜査関係者によると、民和協も同社が実際に塩を購入したかどうかは確認していないと説明しているという。A社は1990年代末から南北民間交流窓口の役割を果たし、多数の旧民主党関係者と関係があるという。

 捜査当局は民和協とその元代表である無所属の金弘傑(キム・ホンゴル)国会議員、下請け会社関係者らの口座などを調べているという。これに関連し、与党関係者は「支援金が目的通りに使われなかった疑惑がある」と話した。
(引用ここまで)


 韓国の市民団体も「補助金をもらっておいてなにもしない」という公金を私物化するスキームを大いに持っていまして。
 今回のものは「北朝鮮の人民らに塩などの生活必需品を渡す」という名目で公金を受領しておいて、なにもしなかったとの疑惑。
 ふむ。

 この公金チューチュースキーム、韓国は明白な先進国なのですよね。
 パク・ウォンスンがソウル市長であった時代に1年で2500億ウォン以上をばらまいて市民団体に甘い汁を吸わせていたとされています。

 共産党と強いつながりのあるあの団体の代表も幾度となく韓国に向かっています。
 そして正義連と連帯を強調していました。
 やりかたがあまりにも挺対協、正義連のそれに酷似しているのです。


 上記の「パク・ウォンスンが市民団体に公金をばらまいていた」との報道は2020年のもの。まさかそこから2年ほど遅れてこんな事態になるとは思ってもいませんでしたね。
 ついでにいうと日本の左派キリスト教会の一部もあのあたりに接続されていることが早晩判明するのではないかと考えています。

 塩田での搾取騒動や正義連、ナヌムの家の動きも同様なのですが。
 「援助する」と言っておきながらやっていないっていうパターンが本当に多い。

 ナヌムの家なんて「ベッドが壊れて怪我をしても病院に連れていかない、なおかつベッドも修理しない」レベルで出金を拒んでいましたからね。
 まあ……「金を貯める」って目標に対してはそこまでやらないとダメな国なのでしょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国地方自治体、「民族の魂、亀甲船を復元する」→持て余して競売→150万ウォンで落札

カテゴリ:詐欺 コメント:(144)
16億ウォンをかけた「真贋論争」亀甲船154万ウォン落札···「移送するだけで1億ウォン」(朝鮮日報・朝鮮語)
慶尚南道と巨済市が李舜臣記念事業の一環として作った120トン規模の亀甲船が最近154万5380ウォンで落札された。2010年に16億ウォンの予算を投じて製作されたこの亀甲船は当初乗船体験など観光用として使う計画だったが、揺れが激しく雨漏りするなど管理が難しく事実上数年間放置されていたが公売手続きが進行されたのだ。

亀甲船は当時専門家考証を経て1592年壬辰倭乱当時の姿に作り「1592亀甲船」とも呼ばれた。だが、亀甲船製作業者が国内産松の「金剛松」を使うという契約を破って80%以上外国産木材を使ったことが明らかになり業者代表が拘束されるなど論難があった。以後、事実上放置されてきたのだ。

30日巨済市によると、巨済市は2月に1億1750万ウォンで亀甲船公売を推進したが、相次いで7回流札された。16日、8回目の入札で60代女性A氏が154万5380ウォンで落札した。彼は26日、売買契約書に最終署名し残金まで払った。A氏は忠武公李舜臣の誕生日である「1545年3月8日」に合わせてこの価格を使ったという。
(引用ここまで)


 韓国の南部沿岸部では2010年頃から「亀甲船復元プロジェクト」が10以上実施されていまして。
 どこも「うちは本家」「うちは李舜臣と縁のある地」云々でこんなに乱立してしまったのですね。
 そのどれもが「国産の金剛松を使用する」とされていたのですが、多くのプロジェクトで輸入木材が使用されていることが判明しています。

 んで、中には海で周遊船として使って「李舜臣ごっこ」ができるようにするとしていたものもあるのですが。
 「とてもじゃないが船としての構造がまともじゃない」とされて、陸での展示だけになっているものも多数。

 船なのに雨漏りがするなんてものもありました。
 ちなみに件の亀甲船は2年後に階段が崩壊して怪我人が出ています。


 今回のものは巨済島に展示……というか、放置されてた亀甲船が競売で売り払われたというニュース。
 16億ウォンの予算で建造されて、150万ウォンで売り払われた……と。

 この亀甲船も当初は海に浮かべていたのですが「揺れがひどい」「雨漏りがする」との理由で陸に揚げられています。
 というか、現在も海に係留されている亀甲船なんてほとんどないんじゃないかなぁ……。
 海に浮かんでいた当時の映像もありましたのでこちらもどうぞ。



 ちなみに2011年の海に浮いている映像でなんか調査しているっぽい感じですが、これは「輸入木材がどれほど使われているか」との調査をしている映像です(笑)。

 で、巨済市としてはやっかい払いするために競売にかけて「落札者がいませんでした」「しかたないので廃棄します」とする腹づもりだったようなのですが。
 この記事のAさんが「亀が夢枕に立った」とのことで150万ウォンで落札。

 「解体移送には1億ウォン以上かかる」とされていまして。
 落札者は「当局からの手助けがあるものと思っている」のだそうで。
 「民族の魂」だったらそんなひょいひょい作らなければよかったんじゃないかな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

暗号通貨テラを崩壊させたクォン・ドンヒョン、東欧での裁判で「どのくらいの財産を持っているかは言えない」と証言拒否。なお、その直前には韓国当局が個人資産2333億ウォンを凍結

財産規模を尋ねると…···「韓国にアパート1軒」口を閉じたクォン·ドヒョン(韓国経済新聞・朝鮮語)
テラフォームラボのクォン・ドヒョン代表(32)が裁判所の度重なる質疑にもかかわらず、「財産規模がマスコミを通じて露出されることを望まない」とし、最後まで明らかにしなかった。 (中略)

権代表らは同日の初裁判で、それぞれ40万ユーロ(約5億8000万ウォン)を出すとして保釈を請求した。イバナ·ベチッチ判事は権代表を退廷させた後、ハン氏に財産規模と保釈金を払う人などを尋ねた。ハン氏は妻が保釈金を払うと答え、自分の資産はおよそ500万ユーロ(約73億ウォン)と推定されると明らかにした。

法廷に戻ってきたクォン代表も、保釈金は自分の妻が払うと答えた。財産規模を尋ねる判事の質問にクォン代表は「韓国にアパートが1軒ある」とだけ答えた。彼は他の財産は何があるのかという質問に「言論の前では明らかにしにくい」として難色を示した。これに対し、ベチッチ判事は「財産規模を正確に明らかにしてこそ保釈と関連した決定を下すことができ、財産規模を隠し続ければ今後の裁判に影響を及ぼしかねない」と警告した。
(引用ここまで)


 ちょうど去年の今頃、暗号通貨のテラ、ルナが崩壊しました。
 「テラはドルにペッグしているステーブルコインで、異変があればルナを発行して埋め合わせする」とかいううたい文句のもので。
 ルナの価値は最大で時価総額400億ドルほどに膨れ上がったとされています。
 まあ、仕組みを一瞥するだけで「これ詐欺じゃん」って普通の人……というか、あるていどの知識、知能があれば理解できると思うのですけどね。

 まあ、暗号通貨への熱狂はそんなものすら吹き飛ばすものだったのでしょう。
 特に韓国人にとっては「誇らしい韓国産の暗号通貨」ということでかなり投資をしていたようですよ。
 なお、時価総額400億ドル、約5兆円だったものは完全に消え失せています
 そのきっかけになったテラのドルペッグ破綻がどこから仕組まれたのかはまだ不明なのですが「もしかしたら自作自演なのでは」との噂もちらりとあったりします。


 テラ・ルナ騒動の中で暗号通貨そのものへの疑問が膨らむようになり、ビットコインやイーサリアムまで少なからず暴落していました。
 まあ……これといって価値に裏付けのないものですからね。なにかあれば大ダメージを受けて当然というべきか。

 で、その首謀者であったクォン・ドヒョンはアメリカからも韓国からも詐欺容疑で国際手配されていまして、モンテネグロで「違法な書類を使った(パスポート偽造?)」ことを理由に逮捕されました。
 その裁判で仮釈放するために「自分の財産総額を申告せよ」と裁判所から言われても頑なに「メディアの前では言えない」と拒絶していたのだそうですよ。
 もうムーブが完全に犯罪者のそれ。
 ちなみに40万ユーロを差し出して保釈金として預けたそうです。

モンテネグロ裁判所、クォン・ドンヒョンの保釈請求認める… 近いうちに解放されるように(聯合ニュース・朝鮮語)

 さらにいうと、一昨日には韓国当局が隠し財産を見つけたとして2333億ウォンを凍結したとのこと。ビットコインや住宅、投資用アパートなどが凍結された模様。

テラ創業者ド・クォン氏の個人資産237億円、韓国裁判所が凍結(コインテレグラフ)

 ちょっとした「韓国の英雄」だったのですけどね。
 少なくとも一時期は。
 まあ、暗号通貨は投資として扱うようなものではないですよ。正直。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国のSNSで拡がる「落ちている財布を拾わないで!」との情報、その背後にある「韓国の事情」とは?

カテゴリ:詐欺 コメント:(90)
タグ: 詐欺 韓国社会
「弘大入口駅に落ちた財布拾わないで」···SNS警告文拡散(国民日報・朝鮮語)
「ソウル地下鉄2号線弘大入口駅出口付近に落ちた財布を拾うな」という内容の警告性文が5日オンライン上に広がっている。

ツイッターには「弘大入口駅出口側に小さな財布をわざと落としていく中年女性を見た」という内容の文が3日に掲載された。作成者のA氏は「今週だけで2回見た。確かにわざと落とした。階段にわざと『トン』落として行った」として「今日退勤するのに2番出口の前にまたその小さな財布があった」と伝えた。

彼は「これは何の手口なのか」とし「財布拾ってはいけないようだが、怖い。経験したことがある方はいますか」という。続けて「財布を探してあげようと訳もなく良いことをして何かが起きるのではないか分からない。今日もその辺にそんな財布があった。気をつけて悪いことはないので、みんな気をつけよう」と付け加えた。A氏の文は掲示されてから2日で280万回以上照会され、共有数も1万6000件に迫った。

書き込みに接したあるネチズンは「絶対拾わず警察に申告しなければならない。知人が銀行ATM機の近くにある財布を拾ってそのまま銀行に預けたが、財布の持ち主が『財布に数万ウォンあった』と言い張って困惑した」と伝えた。ある人は「私はカフェでアルバイトをしていてカードを探してあげたが、謝礼すると言ったが、インチキ教会に連れて行った」と付け加えた。
(引用ここまで)


 あー。
 この「財布を落として、それを拾った人を責めたてる詐欺」ってけっこう韓国ではポピュラーな手法です。
 記事の引用外にあるのですが。

・「最初から2万ウォンしか入っていない財布を通学路に放置して、小学生に拾わせて『40万ウォン入ってたんだぞ』と脅す中学生(現金を持っていなければ殴る蹴る)」
・「病院のエレベーターに財布を置いて、拾った人物に『夫と警察に知らせる』として恐喝を繰り返し、1700万ウォン荒稼ぎした男性」

 ──とかがいます。
 記事よりも詳しく書いているのは以前の事件を知っていたから(笑)。


 ちょっと前に「韓国が世界最大の詐欺犯罪件数を誇る国」との話をしましたが。
 その記事に「ほとんどの人は信頼できる」との質問に対して肯定した人の割合が韓国では27%と世界最低レベルだったとの一文がありましたね。
 スウェーデンで62%、日本で39%。

 韓国は見事なくらいに相互不信社会なのだよな。
 いつだったか中日新聞の記者が「韓国でもタクシーの置き忘れた財布が戻るのだ」と嬉々としてレポートしていましたが。
 そんなものは例外中の例外であるってことがこの例からも分かると思います。

 この駅前でそんな詐欺があったかどうかまで含めてともかく。
 実際にこうした詐欺があり、韓国人がそれを納得して「財布は拾っちゃダメだ」って拡散されたという社会であることが面白いですね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

「韓国が詐欺大国である」という意味を深掘りしてみよう……つまり、詐欺なしでは生きていけない国……ってこと?

カテゴリ:詐欺 コメント:(134)
タグ: 詐欺 韓国社会
【萬物相】「詐欺大国」大韓民国(朝鮮日報)
「詐欺師の殿堂」があったら、韓国の詐欺師も多数名を連ねることだろう。大同江の水を売ったという神話の中の人物、鳳伊・金先達(キム・ソンダル)から、医療機器リース事業に投資すれば高収益を保証するとだまして4兆ウォン(現在のレートで約4050億円。以下同じ)台の被害を生んだ曹喜八(チョ・ヒパル)、コイン詐欺でワールドクラス級の手配者になった「テラ」創業者の権渡衡(クォン・ドヒョン)など、挙げればきりがない。最近問題になった、住宅賃貸時に預託する高額の保証金(伝貰〈チョンセ〉)を返還しない「伝貰詐欺」の主犯、仁川の建築王も衝撃的だ。実に2800棟で詐欺を働いた。「韓国式ギャップ投資詐欺」という新ジャンルを開いた。

 世界の各国では、犯罪件数トップは「窃盗」だが、唯一韓国では「詐欺」が1位を占めている。しかも、毎年急増する勢いだ。詐欺犯罪の件数は、2011年の22万件から2020年には35万件と、10年間で60%も増えた。経済協力開発機構(OECD)加盟国の中では韓国が詐欺犯罪率1位で、14歳以上の国民100人に1人の割合で毎年誰かが詐欺に遭っているという統計もある。詐欺罪での告訴があまりに容易な状態が誇張されているとの説明もあるが、他人をだまし、うそをつくことを大したことだとは思わない文化に原因を求める人も多い。

 世界各国の価値観調査で、「ほとんどの人は信用できる」に同意する韓国人の割合は27%に過ぎなかった。スウェーデン(62%)の半分にもならず、日本(39%)とも大きな差があった。「犯罪の代価として10億ウォン(約1億円)もらえるなら、1年間刑務所に送られてもいいか」という質問に対し、韓国の高校性の55%が「それでも構わない」と回答した。政治家は堂々と国民をだまし、スポーツ選手は八百長までやる。入試ではスペック(学歴や取得資格など)のごまかしが横行する。17世紀の朝鮮王朝を体験したオランダ人ハメルは「朝鮮人は他人をだましても恥ずかしくなく、むしろうまいことをやったと考える」と記した。今は違うだろうか。
(引用ここまで)


 韓国での詐欺事件件数が年を追う毎に多くなっている、とのニュース。
 かつては「アジアの詐欺大国」だったものが、いまではすっかり「世界一の詐欺大国」になってしまっているのです。
 だいぶ成長しましたね。これを成長とするのかどうかはともかく。

 「14歳以上の韓国国民は100人に1人が毎年、詐欺被害に遭っている」
 すごいパワーワード。
 いわゆる「振り込め詐欺」なんかも日本の比ではないほどに韓国で流行中。
 韓国では「ボイスフィッシング」(보이스 피싱)と呼ばれています。

 それ以外だと「大統領の秘密資産管理人」ってのが王道。
 王道ってのもなんですが。
 「私は大統領の秘密資産(地下金庫等のパターンもあり)の管理人だ。あなたにだけ情報をあげるが、○○万ウォン以上のお金があれば月額20%ほどのリターンが見込める。二年後には3倍にして返すことができる」とか言い出すヤツですね。
 韓国では「大統領は秘密資産を持っている」ものとされています。地位が高ければ高いほどあくどいことをやっている、との共通認識があるのですね。
 ……いや、あるんですよ。


 誰しもがそうした特権階級に加わりたいと思っているのです。
 特権階級のウリ(我々の意。ここでは仲間意識)になりたい、と。
 その機会がついにきたと思ってひょいひょいと「大統領秘密資金の管理人」を信じてしまうのです。
 で、そうして「大統領秘密資金の管理人」を名乗って数億ウォンをだまし取った詐欺師が、さらに「我こそは本当の大統領秘密資金の管理人」を名乗る詐欺師にだまされるなんて事件もあったほどです。滑稽ですね。

 言ってみればだまさないと生きていけない国でもあるのです。
 別に詐欺そのものだけの話ではなく。

 たとえば連続して発生している建造物の崩壊ですが、あれも詐欺ですからね。
 原材料費をケチっているだけ。
 頻発する入試、試験でのカンニング、替え玉受験も同様。
 「超絶スキルを持った主人公キャラ」でもないかぎり、そうしないと生きていけない国なんですよ。
 チョ・グクの息子や娘のように、です。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル
西田公昭
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2016-12-15