中国・杭州で来月開催予定のアジア大会に向けて練習している「卓球の神童」シン・ユビン(19)=大韓航空=の最終学歴は中学校卒業だ。韓国卓球史上最年少(満14歳11カ月)で韓国代表になったシン・ユビンは卓球に専念するため高校進学をあきらめた。当時、シン・ユビンの足を引っ張った規定は「1年間スポーツ競技(トレーニング・大会参加)を理由に授業に出なくてもいい」という欠席可能日数だ。かつては授業日数の3分の1程度(63-64日)まで欠席が許容されていたが、文在寅(ムン・ジェイン)政権が「学生選手の『人権と学習権』を保障する」という理由で欠席可能日数を減らした。昨年の欠席可能日数の基準は小学生5日間、中学生12日間、高校生25日間だった。これを超えれば留年・停学・退学などになる可能性がある。スポーツ界関係者らは「現実を知らずに言っている話だ」と反発した。5日間(小学生)では全国規模の大会に一度参加すれば終わりだ。それ以上は大会参加を夢見ることすらできない。「監督たちの最も大きな悩みは相手の戦力ではなく出席日数だ」という言葉も聞かれる。シン・ユビンも昨年の規定通りなら、学校に通いながら大会に頻繁に出場することはできなかった。
尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は「過去のスポーツ革新委員会で明らかになった『机上のポピュリズム(大衆主義)』を排除し、現場を中心に考えて正常化する」として、これを覆した。欠席可能日数は今年から小学校20日間、中学校35日間、高校50日間にまで拡大された。2025年までにはこれを「文政権以前」並みの63日間まで増やす計画だ。
現場の声を無視して一方的に推し進められた前政権の「勘違い」を現政権が正したまでは良かったが、問題はその次だ。韓国の学生スポーツ選手は7万人を超える。「学生」選手とはいえ、事実上はスポーツに人生をかけた「プロ」だ。しかし、彼らが運動で生計を立てるのは容易でない。プロ選手になる関門は実に狭い。野球やサッカーを考えても、プロチームに入れるのは10人に1人だけで、他の選手たちは行き場がない。大韓体育会の「最近5年間の引退選手実態現況」という資料を見ると、韓国のスポーツ選手の平均引退年齢は23.6歳だという。ちょうど大学を卒業して社会に入らなければならない時期だ。選手たちは実力が足りないことを痛感した上での自らの意思であれ、入るチームがないという他人の意思であれ、スポーツをやめたら路頭に迷ってしまう。引退後、無職になった人は調査対象者のうち41.9%だった。若年層の失業率が8-9%なので、それよりも4倍近く高い。苦労して仕事(建設業・自営業・日雇いなど)を探しても46.8%は最低賃金水準である月200万ウォン(約22万円)以下しか稼げていない。 (中略)
ソウル市体育会が数年前に引退選手の就職準備状況を調査したところ、簡単なコンピューター利用能力(ワードやエクセルなど)も最低水準だった。何よりも勉強との間に壁を作ってしまっているスポーツ選手が多すぎる。学生選手の5人に1人は最低学力基準にも及ばない。該当学年の教科別全体平均成績の50%(小学校)、40%(中学校)、30%(高校)を上回ればいいが、これに及ばない。
(引用ここまで)
オリンピックとかでの韓国人選手の所作におかしさを感じることってないですかね。
まあ、もちろんおかしい行動を取るスポーツ選手って一定割合でいると思うのですが。
それでも韓国人選手はその割合が高いというべきか。
アン・ジョンファンのワールドカップでのスケートパフォーマンスもそうですし、キ・ソンヨンのサルパフォーマンスもそうですね。
チェ・ヨンスの日本のベンチにボールを蹴り込むなんてのもひとつの例として挙げられるかな。
フェンシングの準決勝で負けたんでずっと座りこむのも同様の行動かな。
やや角度は異なるのですが、パラリンピックの柔道競技に健常者が出場していたのもそうですかね。
あれ、韓国人競技者がまともに学校に行っていないことに起因している部分があるんだろうな、と感じています。
ゴルファーの申ジエなんかも「ゴルフの練習時間は1日13時間」ってインタビューで話していて。
まあ、そもそも学校なんて行ってないんですよ。
少しでも才能があると延々と練習させる。
授業というか、学校には行かせない。
1日13時間練習させる。
野球、サッカーの場合なら合宿所←→グランドを往復させる。
結果、社会性に欠けるなにかが生まれてしまうわけです。
インテリであるムン・ジェインはそうした異常さを解消したかったのでしょうね。
学校に来させないと退学にする、と。
サッカー選手でも授業に出なければならなくなった、としてパク・チソンが苦言を呈していましたが。
まあ、結果としてそういう人間が大量生産されて、わずかな成功者以外はアレなまま……ってことなんでしょうね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex