相互RSS募集中です

脱線落下した韓国のモノレール、車両は日本製だったことが判明

「欲知島モノレール、設備基準を破っていた」(慶南日報・朝鮮語)
李代表はまず、「ヨクジ島モノレールは歯車式」と明らかにし、軌道施設の建設に関する設備基準が満たされない情況3つを指摘した。

第一に、歯車式モノレールは歯車が分離しないよう特別に設計·製作されなければならない。第二に、設備基準の非常制動も作動しなかった。第三に、車両の傾きを調整する装置もなかったということだ。

韓国には56台(2022年1月1日基準)の歯車式モノレールが設置されており、ほとんどが日本製で、ヨクジ島モノレールも日本製品として交通安全公団に登録されているという。

イ代表は歯車式モノレールは人が乗る場合、日本では建築基準法上エレベーターに分類され「非常停止装置」が要求されるが、韓国の設備基準では一般モノレールのように「非常制動装置」さえあれば良い盲点を指摘した。
(引用ここまで)


 1年半ほど前、韓国南部の孤島である欲知島のモノレールが脱線、落下していたというニュースを一昨日にお伝えしました。
 で、そのモノレールの映像がかなりすごいものだった……という話をしましたね。



 再生回数がすごい勢いで伸びている。チャンネル登録者数が300人台のところにうちが押し入ったようなもんか。

 で、このモノレールが日本製のスロープカーであることが判明しました。
 ……いや、日本のスロープカーだったら傾斜に対応できるオプションとかあるんですが。

スクリーンショット 2023-06-01 11.39.32.png
(画像引用元・嘉穂製作所HPよりスクリーンショット)

 なぜあの角度で登らせる……荷重バランスが変化しすぎるだろ、あれ。


 嘉穂製作所のスロープカーで、納入実績のページには韓国への納入がいくつか挙げられています。

納入実績(嘉穂製作所)

 東京では飛鳥山公園にあるアスカルゴが有名ですかね。
 ただし、日本では基本的にエレベーター扱い。斜行エレベーターってヤツですね。
 なので緊急停止ボタンの設置が必要になるのですが。

 韓国では法的に必要なく、緊急制動装置があればいいとして使われている。
 かつ、起動部分は輸出ではなく現地調達なのでしょうね。
 「こういうレールを設置して使用してください」というマニュアルだけ渡されて、っていう。

 脱線落下事故は荷重が集中してベアリングが破損したために起きた、とのことですが。
 上物が日本製でも、運営者によっていくらでも安全性は変化する……ってことですかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - Amazonでタイムセール祭り、先行セールがはじまってます

【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のキャンペーン中です

 ちょっとカフェイン抜きをお試し中。
 離脱症状はないっぽいので、そこまでカフェイン中毒ではなかったぽいです。
 いや、しかしデカフェはミルクなしだと飲めたもんじゃないな……。

 今日からタイムセール祭り。1日目は先行セールとされているのですが、けっこうフルで売ってるっぽい?
 いくつかオススメ商品をピックアップしますが、下のバナーを経由して買ってくれると楽韓Webに小銭が入ります。



 絶対に売り切れるAnkerのカード型セキュリティータグを紹介しておきましょう。うちもいま買った。
 いわゆるAirTag互換の忘れ物防止トラッカー。UWBに対応していないので何メートル単位とかはできませんが、とにかく薄いので財布に収納できます。つまり、財布をiPhone等の「探す」アプリで探せるようになるのです!!!



 あとAnkerのモバイルバッテリー2点とポタ電を。
 薄型のモバイルバッテリーは持ち歩きが楽。前者は高速充電に対応、後者は非対応。1000mAhはiPhone14だと2回弱のフル充電が可能。
 今年も節電要請で電力不安+台風、地震が多いので電力は用意しておくべきだと感じます。防災用品と考えるのもよいかと。今週末あたり台風来るみたいですしね。
 個人的にはポタ電はひとつあってもよいと考えています。





 ちゅ〜るは1本34円のものが最安値。もはや20円台は望むべくもないのでしょう。ちゅ〜るで知るインフレ……。乳酸菌配合のものとさほど価格変わらなくなっちゃってますね。
 あとチャオパウチもそこそこ安いです。





 プロテインバーはたんぱく質15グラムのベイクドチョコと10グラムのグラノーラが対象。あとケロッグのおいしいキャラメル&ナッツのプロテインバーも対象。おいしいんだけどもカロリーちょっと高め。でもおいしい。
 inバープロテインには10%オフのクーポンついてきてさらにお得。





 あとニベアの日焼け止め、大容量のヤツがセールなのでこれからの季節買っておけ。紫外線から防御をすべし。たとえおっさんでも。



 個人的におすすめしたい、悪役令嬢の中の人が1巻半額!
 Kindle Unlimited対象タイトルでもあるので読んでみてくださいな。ガチおすすめできる悪役令嬢もののひとつ。 



 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

WBC韓国代表、豪戦・日本戦の前日に「選手数人が朝まで飲んでいた」疑惑が判明

カテゴリ:WBC コメント:(70)
タグ: WBC2023 野球 WBC
WBC野球代表チーム飲酒論議「オーストラリア前日、一晩飲んだ」(中央日報・朝鮮語)
2023ワールドベースボールクラシック( WBC )野球代表チーム一部選手が大会期間飲酒をしたという疑惑が提起された。

あるメディアは30日、「WBCに出場した野球代表チーム選手たちが本選1ラウンドが開かれた日本東京で大会期間のナイトスポットを訪れた」と伝えた。メディアは選手のポジションとタイプを特定して報道した。

1ラウンド初の試合である3月9日、オーストラリア前日の夜から試合当日の夜明けまで酒を飲み、日本戦前日の9日にも飲酒をしたと報じた。代表チームはオーストラリアに7-8に敗れ、日本にも4-13で完敗した。以後2連勝を収めたが、組3位に脱落した。韓国野球委員会(KBO)と球団は選手を通じて事実を確認中だ。
(引用ここまで)


 WBCで韓国代表のうち、3名がオーストラリア戦前日、および日本戦前日にパブだかキャバクラだかで朝まで飲んでいたのではないか、とする疑惑が上がっています。
 オーストラリア戦はデイゲームでしたから、朝まで飲んでいたとすると数時間で試合に向かったってことですかね。

 ま、それで勝てりゃなんの問題もないのですが。
 結果はご存じの通り。
 オーストラリアに8-7で競り負け、日本には13-4のコールドゲームぎりぎりでの大敗。
 3大会連続の初戦敗退で終了しました。

 いろいろと戦犯捜しもありました。
 で、今回の「飲酒疑惑」につながっているわけです。


 女性の接待があった、との話はこちらから出ています。

「女接待婦もいた」···WBC代表チーム、試合前日徹夜で酒場を巡る議論(中央日報・朝鮮語)

 記事では「遊興酒店に出入り」ってなってるんですが、たぶんキャバクラかなんかでしょう。
 韓国での「遊興酒店」は持ち帰りありで、横にモーテルが併設されているようなところなので、ちょっとイメージが違うんですけどね。

 さて、この3人ですがKBOから事情聴取を受けまして。
 「酒は飲んだがオーストラリア戦、日本戦の前日ではない」と述べています。

WBC代表選手3人、飲酒認定… 「オーストラリア・日本前の前日は飲んでいない」(韓国経済新聞・朝鮮語)

 大会中くらい飲まないってできんもんかねぇ。
 ……できないから負けたのか。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国の福島視察団、本当に「施設の様子を見るだけ」で終了した模様

カテゴリ:福島関連 コメント:(63)
タグ: 福島関連
「設備の様子だけを尋ねてきた」核種除去性能を確認できなかった日本視察団(中央日報・朝鮮語)
視察団は21〜26日に日本を訪問し、汚□水海洋放流関連の主要設備である多核種除去設備(ALPS)、測定確認用設備(K4タンク群)、放出(移送・希釈・放出)設備と中央監視制御室、化学分析実験室などを点検した。 (中略)

問題は専門家視察団の今回の「肉眼点検」だけでは汚□水排出時に実際の人体に及ぼす影響を確認できないという点だ。汚□水処理後、放射性核種と三重水素などが実際に除去されるのか性能は確認できないまま「『設備の様子』だけを見てきた」「日本が見せたいものだけを見てきた」という批判が出ている理由だ。

ユ団長は「汚□水試料採取もできないなど台湾視察団より検証範囲が小さい」という指摘に対して「台湾は国際原子力機関(IAEA)加盟国ではない」とし「(IAEA加盟国である韓国は)IAEAの確証モニタリング(試料採取・分析)に原子力安全技術院が直接分析している」と反論した。

日本側が「信頼できる」データを韓国視察団に見せたのかも疑問だ。ユ団長は「データの信頼性は最も重点的に見ている部分のひとつ」として「試料を分析・測定する段階までデータ管理が重要であり(日本側に)追加資料を要求した」と話した。続けて「データ生成・処理システムに対する追加資料も要請した状態」として「確保した資料と比較・分析しデータの信頼性に対して精密に確認する」と答えた。
(引用ここまで)


 韓国の視察団が福島にやってきて、日本側が見せたいものだけを見せてぶぶ漬け出して帰ってもらったと。
 楽韓Webでは当初からそうなるだろう、と予測していましたけどね。
 発表翌日に西村経産相から「試料採取はない」「他の国からの視察団となにも扱いは変わらない」って発言がありましたし。

 まあ、韓国の野党が「我々が独自の視察をするのだ」っつーてやってきて、東電の敷地のはるか彼方から「視察」するよりはまともな扱いだったようですが。
 「こちらが施設でございます」って見てもらって帰るだけの「視察団」であったのは間違いないようです。


 まあ、IAEAの優等生でもある日本にそんな瑕疵があるわけないんですよね。
 透明性を損なうことがそのまま損失につながるのですから。

 で、ついに韓国ではIAEAが検証していること自体がおかしい。
 いや、検証ですらないとの話まで出てきつつあります。

IAEAの原発汚□水分析は「検証」ではない…海洋放出を後押しするのが本来の目的(ハンギョレ)

 んで、結論としては「事前の処理水分析だけではなく、放出がはじまってからも分析、モニタリングを続けなければならない」ってなっているんですが……。
 それやることはすでに決定済みなんだよね。

 韓国人は「日本がだましてくるかもしれない」っつーて、そのやりようを疑ってるのですが。
 「自分たちだったらそうやるから」っていう自己紹介なんだよなぁ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国地方自治体、「民族の魂、亀甲船を復元する」→持て余して競売→150万ウォンで落札

16億ウォンをかけた「真贋論争」亀甲船154万ウォン落札···「移送するだけで1億ウォン」(朝鮮日報・朝鮮語)
慶尚南道と巨済市が李舜臣記念事業の一環として作った120トン規模の亀甲船が最近154万5380ウォンで落札された。2010年に16億ウォンの予算を投じて製作されたこの亀甲船は当初乗船体験など観光用として使う計画だったが、揺れが激しく雨漏りするなど管理が難しく事実上数年間放置されていたが公売手続きが進行されたのだ。

亀甲船は当時専門家考証を経て1592年壬辰倭乱当時の姿に作り「1592亀甲船」とも呼ばれた。だが、亀甲船製作業者が国内産松の「金剛松」を使うという契約を破って80%以上外国産木材を使ったことが明らかになり業者代表が拘束されるなど論難があった。以後、事実上放置されてきたのだ。

30日巨済市によると、巨済市は2月に1億1750万ウォンで亀甲船公売を推進したが、相次いで7回流札された。16日、8回目の入札で60代女性A氏が154万5380ウォンで落札した。彼は26日、売買契約書に最終署名し残金まで払った。A氏は忠武公李舜臣の誕生日である「1545年3月8日」に合わせてこの価格を使ったという。
(引用ここまで)


 韓国の南部沿岸部では2010年頃から「亀甲船復元プロジェクト」が10以上実施されていまして。
 どこも「うちは本家」「うちは李舜臣と縁のある地」云々でこんなに乱立してしまったのですね。
 そのどれもが「国産の金剛松を使用する」とされていたのですが、多くのプロジェクトで輸入木材が使用されていることが判明しています。

 んで、中には海で周遊船として使って「李舜臣ごっこ」ができるようにするとしていたものもあるのですが。
 「とてもじゃないが船としての構造がまともじゃない」とされて、陸での展示だけになっているものも多数。

 船なのに雨漏りがするなんてものもありました。
 ちなみに件の亀甲船は2年後に階段が崩壊して怪我人が出ています。


 今回のものは巨済島に展示……というか、放置されてた亀甲船が競売で売り払われたというニュース。
 16億ウォンの予算で建造されて、150万ウォンで売り払われた……と。

 この亀甲船も当初は海に浮かべていたのですが「揺れがひどい」「雨漏りがする」との理由で陸に揚げられています。
 というか、現在も海に係留されている亀甲船なんてほとんどないんじゃないかなぁ……。
 海に浮かんでいた当時の映像もありましたのでこちらもどうぞ。



 ちなみに2011年の海に浮いている映像でなんか調査しているっぽい感じですが、これは「輸入木材がどれほど使われているか」との調査をしている映像です(笑)。

 で、巨済市としてはやっかい払いするために競売にかけて「落札者がいませんでした」「しかたないので廃棄します」とする腹づもりだったようなのですが。
 この記事のAさんが「亀が夢枕に立った」とのことで150万ウォンで落札。

 「解体移送には1億ウォン以上かかる」とされていまして。
 落札者は「当局からの手助けがあるものと思っている」のだそうで。
 「民族の魂」だったらそんなひょいひょい作らなければよかったんじゃないかな。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→