相互RSS募集中です

韓国政府、まだハイパーループ計画を諦めていなかった模様……「ソウル−釜山間を20分で駆け抜ける!」のですって

カテゴリ:鉄道 コメント:(95)
ソウル~釜山20分 飛行機よりも速い「夢の列車」、韓国で再び技術開発に着手…事業性に疑問の声も(朝鮮日報)
韓国国土交通部(省に相当)は9日、「線路上の飛行機」と呼ばれる次世代の超高速交通手段「ハイパーチューブ」の核心技術の開発に着手したと発表した。ハイパーチューブは、真空に近い亜真空(気圧0.001-0.01)状態のチューブ内を磁気浮上技術で列車を浮かせて移動させる交通システムだ。速度は時速1200キロで飛行機よりも速く、ソウル-釜山間の移動が20分で可能になる。

 ハイパーチューブを実用化するためには、車両の高速走行に必要な磁気浮上技術だけでなく、亜真空状態のチューブの設計や車両設計技術なども必要だ。国土交通部は今年、36億8000万ウォン(約3億6700万円)を投じるのを皮切りに、2027年までに127億ウォンを投資する計画だ。これまで韓国鉄道技術研究院を中心に研究が進められており、2020年には実際の大きさを17分の1に縮小した模型でのテストで時速1019キロを出すことに成功した。

 しかし、事業性に対する疑問の声も多く聞かれる。実際に韓国政府は以前にも、全北特別自治道のセマングム地域にハイパーチューブの試験場など総合試験センターを建設するとして、1兆1000億ウォン規模の事業を推進したが、予備妥当性調査の壁を越えることができなかった。韓国科学技術政策研究院は当時「事業の妥当性が不足している」と判断した。長距離にわたって真空に近い状態を維持するのが技術的に難しい上に、事故発生時の安全問題も解決されていないというわけだ。初の有人走行テストに成功した英国の企業ハイパーループ・ワンも、こうした問題を解決できず、2023年に事業を閉鎖した。
(引用ここまで)




 夢が語られては次々と破れていくハイパーループ構想。
 バージン傘下のハイパーループ・ワンは人員輸送を諦めて高速物流にトライしたものの、撤退決定。
 イーロン・マスクが大言壮語していたハイパーループは試験路線が撤去されてスペースX職員のための駐車場になっているそうです。

 一方でオランダではテストが行われていて「時速30キロ」で試験走行が行われたとのこと。
 磁気浮遊っぽいですね。他のいくつかの資料にはMaglevとあったので。



 でもまあ、実現は相当に苦しい。



 亜真空をどう保つのか。
 チューブの安定性を求めれば地下での運用になるのだけども、事故が起きた際の救出をどうするのか。
 地上なら事故対応はできるでしょうが、温度変化でチューブが歪むのは間違いない。
 亜真空下で廃熱をどう処理するのか。生じた熱の捨て所がないんですよね。
 空冷はもちろんできない。水冷にしても一度冷やした後、どこで熱を捨てるのか。

 まあ、まだ事業を続けている人々はそのあたりにアイディアがあるのかもしれませんね。
 で、韓国でもやっていたのですが。
 なんかよくわからない1/17モデルで時速1019キロ出したって書いてますが。
 要するに模型で時速60キロまで出したってことです。実物大にしたらその速さになるってだけで。
 その韓国鉄道技術研究院はなんか「亜真空下なのに吸気口がある謎の列車」をCGで走らせてましたね。



 この吸気口からなにを吸いこんでいるのかさっぱりわからないんですが……やっぱエーテルとか?

 まあ、夢のある話なので研究継続していただければいいんじゃないでしょうか。
 でもやっているのは要素研究で磁気浮遊だけらしいので現実的といえば現実的。
 リニアモーターカーに転進できるかもしれないですしね。
 がんばれー。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「イ・ジェミョンの「嘘つき」実績、晒します」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国で逆走事故を起こしたエスカレーター、実は逆走防止装置がついていた……しかし、認証外の安物で一度も検査は行われず……これが韓国ってもんですよ

逆走防止装置がないと言っていたのに…設置されていたにもかかわらず「ドドドッ」と(SBS・朝鮮語)
昨年末、ソウル地下鉄3号線の景福宮駅でエスカレーターが突然逆走した事故がありました。調査に乗り出した当局は「逆走防止装置がなかった」と説明しましたが、取材の結果、当時その装置が設置されていたことが確認されました。 (中略)

公社側は設置されていたのは事実だが、認証を受けていない製品だったと釈明しました。

ソウル交通公社関係者:「認証を公団がしていなかったため、認証されなかった製品はすべて未設置扱いです」

設置事業当時、認証制度は運用されていましたが、任意の制度だったため、認証を受けていない製品が設置されていたのです。

逆走防止装置業界関係者:「逆駆動装置とはいえ、機能を果たしていなかったようで、現在の基準で見るとひどいものでした」

ソウル交通公社は2019年から、1台あたり約1,200万ウォンをかけて認証を受けた装置を再設置しています。

しかし、認証を受けた装置が設置されていた水內(スネ)駅のエスカレーターでも、昨年逆走事故が発生し14人が負傷しました。

専門家たちは逆走防止装置の点検に問題があると指摘しています。

規定上、逆走防止装置の正常な作動を確認するためには、重りをエスカレーターに載せて点検する「負荷検査」を行うことになっていますが、設置以降この「負荷検査」が実施された場所は一つもないことが確認されました。
(引用ここまで)




 えーっと……。2023年に韓国でエスカレーターの逆走事故があったのは覚えてますでしょうか。
 まあ、韓国でエスカレーターの事故ってけっこう多いので覚えちゃらんねえよって話もありますが。
 こちらの事故。



 わりと大規模だったので覚えているかたもいるんじゃないでしょうかね。
 楽韓Webでもピックアップしています。

韓国で逆走事故を起こしたエスカレーター、中国製だった……そもそも駅のエスカレーターの大半が中国製で保守部品の入手すらできていない模様(楽韓Web過去エントリ)

 原因はふたつあって、上で扱っているように中国製のエスカレーターですでにメーカーがなくなってて部品の交換もろくにできていないってこと。
 そして、もうひとつが逆走防止装置がついていないこととされていたのですが。



 実はついててあれだった、ってニュースが半年後くらいにあったのでピックアップしてみました。
 なんでも「300万ウォンの逆走防止装置を1000台導入していた」のだそうですよ。
 でもって「認証を受けていない製品だった」と。
 あくまでも「勧告事項」であり、設置義務ではなかったので認証を受けていない製品でもまあ取り付けておけばいいだろうって感覚でつけたのでしょう。

 ああ、これはあれだ。……魚探だ。
 統営艦につけられた魚探じゃないか。

韓国海軍最新の救助艦、「魚群探知機」を装備されていた……(楽韓Web過去エントリ)

 セウォル号が韓国のどこにでもあるように。
 救助艦である統営艦につけられた魚探も韓国のどこにでも普遍的に見られるのですよね。

 あとおまけに逆走防止装置が実際に作動するかどうかのチェックもやってなかったそうです。
 1000台設置してゼロ。
 こっちはハンビッ原発3号機の校正がまともにできなかったアレだなぁ。

韓国ハンビット原発3号機で「放射線検知器が作動しなかった」恐るべき理由……(楽韓Web過去エントリ)

 ま、韓国人の安全に対する意識ってこんなレベルです。
 逆走事故が起きなかったらそのままでしたし。
 セウォル号事故が起きなかったら魚探のままだったでしょう。
 そんなもんです。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「イ・ジェミョンの「嘘つき」実績、晒します」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

楽韓さん、本日の動向 - 米中共にスタグフレーションの兆し、懸念ありですって

【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 中国もアメリカもスタグフレーション懸念があるっていうね。

中国、忍び寄るスタグフレーション 引けぬ関税競争(日経新聞)



 まあ……関税戦争なんて起こしたらそうなるわな、ってところです。
 子供だって分かりそうなもんだけどな。

【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月499円のキャンペーン中!

 KADOKAWAのゴールデンウィークセール、もうちょっと続けていきましょうか。
 ゴールデンウィークまでまだ2週間あるけどさ。

KADOKAWA ゴールデンウィークセール 対象タイトル一覧

 「鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ」をまずおすすめしておきますかね。
 まず絵がうまい。展開もかなり自然。うまくマンガに落としこめていると思います。
 あと全巻半額。カラーもモノクロもほんとうまい。



 「異世界建国記」は最新の10巻を除いて全巻半額。1巻はブラウザで無料試し読み可。
 チート能力でローマ帝国を作ってみた件、って感じですね。ローマを参考にするってのはけっこう多くの人が考えることですが、これはなかなかバランスが取れてます。

異世界建国記(1) (角川コミックス・エース)
KOIZUMI
KADOKAWA
2018-04-26


 「目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい」は5巻まで半額。正直、この後くらいからノリがかなりよくなってくるし、主題もお姫様を守るスペオペ王道路線になるのですが。5巻まででもけっこう面白いはず。
 1巻はブラウザで無料試し読み可なので、ノリを確かめて読んでもOK。
 わりとハマる人多いんじゃないかな。そういえばアニメ化らしい。



 「みつばものがたり」はとにかく独特。3巻まで半額。
 砲撃とギロチンで彩る異世界フランス革命、でもありますね。異形作。でもおすすめ。



 秋田書店のセールからもいっておこう。

秋田書店 コミックス半額or50%ポイント還元セール対象タイトル一覧

 オルクセン王国史のコミカライズも担当しているかたの「はるかリセット」が6巻まで半額、7〜10巻が50%ポイント還元。
 テンポというか、調子があちらとも共通しているのでどちらもおすすめ。

 

 「マンガでわかる バフェットの投資術」が70%オフ。バフェット、この市場状況に小躍りしてそうだなぁ。



●土曜日投資短信
 いや、やられてますけどね。それなりに買ってもいます。三菱UFJFG買い足し、楽天日本株式4.3倍ブルをちょっと。
 それ以外もいろいろと見てます。AREホールディングスとINPEXは考え中。
 現物株と投資信託だけでホントよかった。レバかけてたら死んでたわ。
 あと金も持っておいてよかったってホント思いますね。

 大盛りのマシャールでマトンナッリービリヤニとマトンハーリム。
 骨付きマトン肉がどっかり乗ったビリヤニと、マトンと豆のシチュー。

IMG_0320.jpegIMG_0321.jpegIMG_0322.jpegIMG_0323.jpeg

 スペシャルメニューで昨日までだったのでつい。
 筋トレの負荷をちょっとだけ上げたのでたんぱく質が必要だったんです(プロテイン飲めよ)。
 いやぁ、うまかった。ビリヤニとシチューのバランスが最高によかったですね。
 ここはスペシャルメニューだけじゃなくて普通に食べにきたいところでもあるのですが。でもまあ満足。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学
和田秀樹
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
2022-05-27

韓国人「裁判で『無罪を公示するか?』と聞かれたけど公示の意味が分からなかった。裁判用語は難解だ! ハングルベースで言い換えろ!」

カテゴリ:漢字関連 コメント:(98)
「公示」の意味を知らず、名誉回復できなかった「悔しい無罪」が山ほどある…なぜこんなことが?(ニュース1・朝鮮語)
ボイスフィッシング組織に加担した疑いなどで今月初め、ソウル南部地裁で裁判を受けた30代女性A氏は、一部疑惑に対して1審で無罪判決を受けた。「判決を終えて無罪判決を公示するか」という裁判所の言葉に、しばらく黙っていたA氏は、やがて首を横に振った。

裁判を終えて法廷を出たA氏に「公示しなかった理由があるのか」と尋ねると「公示とはなんですか」と問い返した。 無罪判決の要旨を伝え、悔しさを解消しようとする趣旨だ」と説明すると、A氏は、「法廷であまりにも緊張したあまり、裁判所の説明すらまともに聞けなかった」と明らかにした。

刑事補償法によれば無罪を宣告された被告人は望む場合、自身を起訴した検察庁の「名誉回復審議委員会」に広告を請求することができる。 捜査から裁判に至るまで刑事訴訟手続きで被疑者・被告人の失墜した名誉を回復しようという趣旨からだ。

審議委が請求を引用すれば、該当検察庁の本庁所在地で発行される日刊紙に無罪判決要旨を一度広告することができる。 広告には事件番号、事件名、被告人、起訴日、無罪理由などが盛り込まれる。

ただ、A氏のように判決当時、裁判所の言葉をきちんと理解できず、刑事補償の機会を逃す事例が少なくない。 さらに、宣告期日には弁護人が同席しない場合が多いため、助力を受けることも容易ではない状況だ。

法曹人ではない一般人が判決文の内容を理解することはさらに難しい。 漢字語や外来語で構成された法律用語、日本語翻訳などが依然として慣習的に使われているためだ。 一つの文章が一つの段落を構成するほど長すぎる文壇は読解の難易度を高める。 (中略)

「このような問題を改善するために最近外来語や漢字語を純化してハングルに変える努力が続いており、判決文や各種法律文書もより簡単に作成しようという動きが次第に広がっている」と指摘した。

「依然として一般国民には馴染みのない漢字語や外来語に基づいた法律用語が多く残っている」として、代表的な例として「公示」「授権」「査証」「堪航能力」などを挙げた。
(引用ここまで)




 詐欺グループの一員として裁判を受けていた人物が無罪判決を受け、「無罪を受けたことを公示しますか?」と裁判長から問われて断った。
 その理由が「公示」の意味が分からなかったから。
 ……なるほど。

 記事でも「法律用語であったとしても公示などという難しい言葉を使うべきではない」との論調になっていますが。
 うん、まあ……漢字を捨てた弊害だなぁ。
 「公示」がわからない。
 「肩甲骨」が難解な暗号扱いになって、「かたのほね」と言い換える。



 かつての韓国人であればそれなりに受け入れられていたのですよ。
 漢字を使ってはいましたからね。
 でも、いまは漢字の読みだけをハングルで利用している。
 なので──

 「肩甲骨」は「かたのほね」
 「食事代」は「ごはんのねだん」
 そして、中3が「首都」を理解できず、高3が「風力」を理解できない
 「公示」は意味不明な裁判用語 ← NEW!

 ……PIAACの点数だってそりゃ悪いわ。
 読解力については漢字を使っていた世代のほうが悪いって話にもなっているんですが。
 それはそれで「漢字を使っていた世代が無理矢理ハングルを使わされている」って理由もありそうだよなぁ。「肩甲骨」ってやっていたものが、いまじゃ「かたのほね」なんですから。  



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「イ・ジェミョンの「嘘つき」実績、晒します」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

韓国でハチャメチャに終わった世界ジャンボリー、担当者は誰も開催に興味がなかった……韓国ではよくあることですね

虚偽計画書に虚偽報告…2023年韓国セマングム・ジャンボリーは最初からでたらめだった(中央日報)
 監査院が同日発表した監査報告書によると、全羅北道は2015年、キャンプには不向きな干潟であるセマングムをジャンボリーの招致場所に決めたという。セマングムは水はけが悪く、雨が降ると何日間も浸水する場所で、日陰になるような樹木などもなかった。全羅北道は韓国スカウト連盟に「2019年までに用地基盤施設開発を完了させ、参加者にとって日陰になるよう、ポプラの木を10万本植える」という内容の開催計画書を提出した。

ところが、監査院は「この計画書は虚偽だった」としている。全羅北道が計画書を提出する前に、用地開発は「2022年完了」と変更されていた状況で、干潟だった場所に木を植えることが可能かどうかは検討すらされていなかった。 (中略)

 全羅北道は2017年9月になってやっと、文在寅(ムン・ジェイン)政権と当時与党だった共に民主党に「農地管理基金を使って用地を埋め立ててほしい」と要求した。農林畜産食品部は農地造成にしか使用できない同基金で用地を埋め立てることは法令違反に当たると分かっていたが、大統領府の「再検討」要請を受け、1845億ウォン(現在のレートで183億円)かけて用地を埋め立てた。一方、ポプラの木10万本の植樹は、土壌に塩分が多く含まれていて不可能であることが分かり、プランターやつる植物のトンネルを設置して日陰を作るという代案も、予算不足などを理由に実現しなかった。

国会は2018年、「セマングム世界ジャンボリー法」を制定してジャンボリー組織委員会を構成し、女性家族部に監督させた。このため、ジャンボリーの運営に関して専門性が高いスカウト連盟はほとんど関与できなくなった。女性家族部は組織委員会の事務総長に退職目前の公務員を就任させたが、この公務員は国際行事の経験がなかった。組織委員会の職員159人のうち、国際行事の経験がある職員は10人に過ぎなかった。

 組織委員会は猛暑対策の備品・食事・医療・防除・廃棄物処理・トイレ清掃などほとんど全ての分野において準備が不十分だった。猛暑警報が発令され、熱中症患者が殺到したのにもかかわらず、参加者には1日にミネラルウオーター1本しか支給されなかったが、これも組織委員会が「水道水を飲めばいい」と判断したためだった。食材保管棚は野ざらしでカビが生え、食材配送遅延で食事を欠く参加者も出た。2023年8月5日の政府会議で、韓悳洙(ハン・ドクス)首相が「トイレの掃除ができていない所がある」と指摘すると、組織委員会事務総長は「それがどうかしたんですか?」と問い返した。 (中略)

 監査院は女性家族部と全羅北道に「機関注意」を与え、女性家族部・全羅北道・全羅北道教育庁に公務員5人を懲戒処分するよう言った。既に退職して懲戒処分が不可能な7人に対しては、後に公務員として再任用されないよう、不正内容を記録として残すことにした。ジャンボリー準備状況の虚偽報告などに関与した6人は懲戒処分とは別に捜査機関に引き渡し、捜査を受けさせることになった。女性家族部と全羅北道はそれぞれ「監査結果を謙虚に受け止める」とコメントした。
(引用ここまで)




 韓国のイベント実行能力の低さは我々の想像を超える部分があります。
 F1ファンには韓国インターナショナルサーキットで行われた韓国GPで知られていますね。
 初回なんかもうひどいもので、前日くらいまで軍を動員して席を設置するなどしているレベルでした。
 「……こんなので貴重な枠をひとつ消費するの?」って言われ続けてましたね。
 ホームストレートでF1マシンのノーズが赤べこのように上下してましたっけ。

 そのイベント実行能力の低さがふんだんに活かされたのが一昨年の世界ジャンボリーでした。
 水はけの悪い干拓地にボーイスカウトらが押し込められ、こんなんなってました。



 当時のエントリがこちら。

韓国メディア「世界ジャンボリーに2兆6000億ウォンも費やしたのに、韓国は世界に『イベントひとつまともに運営できない』との恥をかかされた」(楽韓Web過去エントリ)

韓国で外国人を含めた4万人以上が参加したスカウト大会、「汚いトイレ」「まともじゃない食事」「ぼったくりのコンビニ」と韓国の真髄を味わってしまう(楽韓Web過去エントリ)

 まず、イギリスが「あまりにもひどい」と離脱。アメリカ、ベルギーが相次いで離脱。

韓国で行われている世界ジャンボリー大会、イギリス・アメリカが「虫、汚いトイレ、腐った食材、ぼったくるコンビニ……もう耐えられない!」と撤退を決定、世界スカウト連盟も「もう中断してくれ」と要請へ……(楽韓Web過去エントリ)

「最悪の国恥」とまでされた韓国の世界ジャンボリー大会、中止後も「ホテルが見つからない!」と泥縄具合を発揮……これはひどい(楽韓Web過去エントリ)

 最後に台風がやってきて中止、全員撤収。
 なんかいきなりK-POPコンサートとかやってお茶を濁してました。



 一番ひどかったのが「イエメンから来た人がそっち行くから食事とか用意しておいて」って実行委員会から言われた自治体が苦労してイスラム対応の料理のビュッフェとか用意していたら「ごめん、そもそもイエメンの人たち入国してなかったわ」ってヤツ。
 どんだけ能力がなかったらそこまでできるのかってレベル。

韓国で「全面撤退」の世界ジャンボリー大会→「イエメン代表がそっちの大学に行くから用意よろしく」→イスラム向けの食事等で準備→「イエメン代表、入国してなかったわ」

 要するにジャンボリーを言い訳にして停滞しているセマングムの干拓事業をなんとかしようとしていたのでしょうけどね。
 記事によると女性家族部が担当部署になってスカウト連盟が関与できないまま進行、組織委員会は国際イベントの開催経験のある職員は159人中10人だけ。

 ま、そんなもんだろうな、とは思います。
 平昌オリンピックの開会式とかもたまたま当日の気温が高めだったので救われたってだけで、なにが起きても不思議じゃなかった。
 事前のプレ大会ではアイスアリーナで電光掲示板がリンクの真ん中に落下したりしてました。
 ジャンボリーもあのくらいで済んで助かったと思ってます。台風様々でしょう。
 中止になってなかったらどこまで行っていたのやら。
 「公務員の再任用阻止」くらいで終わってよかったですよ。少なくとも刑事事件になるようなことはなかったってことですからね。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「イ・ジェミョンの「嘘つき」実績、晒します」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→